毎年一種類ずつは増えていく学校用品。


幼稚園からの鍵盤ハーモニカ、絵の具セット、3年生になってからは習字道具。


はじめは子供部屋に置いていたけど、どんどん増えていく〜アセアセアセアセ



子供部屋にも本棚とかに

整理すれば置けるし、



机横に掛けれたり



もちろんランドセルも掛けれたりたりするけど、



まだまだリビング学習だし、ランドセルもリビングに置いているし、、毎回2階に持って行くのも面倒だし…



という事で、コチラに収納キラキラ

玄関にあるコチラの扉。



3段目に習字道具、絵具セット、プールセット、鍵盤ハーモニカ。

この先、彫刻刀や家庭科セットが増えても置けるOK



学校に持って行く時は、前日に玄関先にセット。

忘れずに持っていけますグッグッ



絵具は使った時はパレット、習字はお家で筆を洗わなければいけないけど、洗って乾かしていちいち2階へ持って行く手間も省けます拍手


暫くはこれで大丈夫そうかなニコニコニコニコ




我が家の学習デスクはこちら下差し









イベントバナー

 



ポイ活してますウインク

イベントが多くてポイント貯めやすい飛び出すハート

ポイントサイトのポイントインカム


メルカリ招待コードはコチラ下矢印

BFRHUR