我が家のダイソンV8。
もう、4年は使ってるのかな
ある日、掃除機かけたら
ウィーン、プシュ〜(止まる)、ウィーン、プシュ〜(止まる)
を繰り返しだして…
ちゃんとトリガー押したままだよね
と確認しても押してるし。
その日は掃除終わりがけだったので、取り敢えず、もう1日様子を見ようと充電。
次の日、なんともありませんよーに
と思いつつ、掃除機かけたら…
ウィーン、プシュ〜………
そこから動かない
こ、壊れた〜
けど、なんとかならないかとネットで同じ症状を探すと案外出て来る
- 大きいゴミが詰まった
- フィルターの詰まり
- バッテリー切れ


ダイソンV8のフィルターは紫色の2箇所。
外して水でバシャバシャ
あんまり汚れてないなぁ
そして乾かす
さぁ、これで動いてくれ〜
乾いてセットした後の緊張の一瞬。
トリガー押す
ウィーンウィーン、プシュ〜(止まる)
ダメだあぁ
夫にやっぱり動かないよう
と報告。
夫も一度、掃除機かけてみたんだけど、
止まるねぇ…あれ吸い込んでないよね
止まるから
一度ヘッド外してみよう
とヘッド外したら…
あれ
なんか、ビニール詰まってる
反対から見たらレシート詰まってる
なんてこったい
いつの間にレシート
原因はコイツか
レシートなんて吸い込んだ覚えないのに〜
両側から押したり掻き出したりしたら、さらに詰まったワンコの毛やらわさわさ出て来る
汚くてゴメンナサイ
ワンコの毛、クイックルワイパーかけてから掃除機かけるようにしてたんだけど、面倒くさいと掃除機だけになっちゃう
でも、やっぱりワイパーかけなきゃだね
なんとか取り出して向こう側が見えるようになったよー
改めてセットしてトリガーオン
う、動いたよ〜
原因は、
大きいゴミが詰まった
でした
はぁ〜、壊れてなくて良かった
ちなみに、フィルターは最低でも1ヶ月毎に洗浄と書いてありました
忘れずに掃除しようっと
ポイ活してます
イベントが多くてポイント貯めやすい
メルカリ招待コードはコチラ
BFRHUR