子供のマウスピース矯正プレオルソ。
毎度、検診でする事は同じなので4・5・6回目まとめです。
毎回、同じなのが
- 唇の強さ
- 発音チェック
- 歯のお掃除
- フッ素
- マウスピース、痛い所ないかチェック
サッカー始めてから練習してばかりなので、するのを忘れがちに



4回目の時は、先生を待ってる間に口がポカンと開いていたので、寝ている時だけでなく、起きてる時に、しっかり口を閉じてマウスピースしてなきゃダメと言われました



寝てる時はどうしても唇が開いちゃうので、ポカンと開いちゃう口を治すには、起きてる時にしっかりマウスピースして口を閉じるのを1時間しないとダメみたい



そうする事によって、口のまわりも鍛えらるよう。
歯並び直すだけじゃない

5回目は特に何も言われずでしたが、前歯もしっかり揃ってきたのでマウスピースの幅を少し広くしました。
熱湯に浸けて広げてるのを楽しそうに子供は見てました

6回目では、上の歯と下の歯の中心が、少しズレているので、多分、左右どちらかの歯で噛む事が多いのでは?とのことでした



今ならまだ治るので、しっかり両方の歯で噛むのを注意する事

もしくは、どちらか下にして寝る事が多いのかな

と言った感じでした

まだまだ先は長い小児矯正、頑張るぞー



検診費用→¥0
ポイ活してます
メルカリ招待コードはコチラ
BFRHUR