お盆期間に久々実家にお泊まり
そのついでに、少し実家のお片付け。
実家も何だかんだで溜め込んでしまうタイプ。
もう何年も使ってないものがたくさん。
実家は築20年以上なので、キッチンにはカップポードなどなくて、食器棚が置いてあるんだけど、その一部だけ。
こんな感じの食器棚で、下半分が引き出しになってるタイプ。
その引き出し3段だけ整理してついでにコチラを貰ってきちゃいました
お菓子作るアイテムたち。
ブリキのマドレーヌ型やら色々
昔、一緒にお菓子作ったなーって思いながら
母ももう作らないって言っていたので
パンやクッキー用のマット
この上でパン記事捏ねたりできるらしい。
クリスマスの飾り
小さい頃、コレ大好きで欲しかったの!
ロウソクの炎で天使の飾りが回り出して、ベルを鳴らしてくれる
ただ、ずっとつけてると炎が火柱みたいに激しくなるから要注意
探したら出てきたコチラ
エンジェルチャイム
1940年代にスウェーデンで生まれたみたい。
クリスマスやお祝いの時に飾る伝統的なキャンドルみたい
知らなかった〜
今はこんな感じのがあるみたい。
くるくる回るだけで音はならないみたいだけど、コレもかわいい
使ってないキャンドルとクリスマス仕様の割り箸
今年のクリスマスはコレで飾り付けするんだー
後は、父がどこかから貰ってきた保存袋
大量にあったので、2個づつ
後はコレらをしまうのが問題。
お菓子用品はシンクの一番下の収納に入れてあるのでそこにして…
整理しなおさなくちゃ。
クリスマス用品はどこかにまとめて置き場所をつくならきゃなー
捨て活するどころか増えてるし
ちょっと考えなければ
ポイ活してます
イベントが多くてポイント貯めやすい
メルカリ招待コードはコチラ
BFRHUR
