今日は
れおはデイを、こうは保育園を休む事にしました。

昨日決めましたびっくりマーク

濃厚接触ではありませんが、
我が家の方でもコロナが急拡大していましてあせる

とりあえず、
金・土のデイをキャンセルしたのですが...

れおの説得に苦労しました😅

決まったスケジュール通りに過ごしたいれおですから、
『デイ行く!デイ行く!』とビックリマークビックリマーク

れおは元気なので
『なんでーーームカムカ』という感じですよね。

『デイに行きたい』という気持ちは
とても嬉しいので、
説得しながら私の気持ちも複雑で...

気持ちの切り替えが早くなったれおですが、
今回は30分くらい
やり取りが続きましたピリピリピリピリピリピリ

でも、
気持ちを切り替えてからのれおは

『明日プール』ルンルン
一気にノリノリニヤリニヤリニヤリ



庭に置きっぱなしで汚かったプールを

洗いましたキラキラ



ちなみにこうは
保育園が休めるとわかって
めっちゃ喜んでいますゲラゲラ



 コメントから

シューズ
まさに 紐なし、マジックテープなしをうちのこどもも探しておりまして、23が無く^^;
れおくんのNIKEのシューズは
なんという名前でしょうか?
もし宜しければ
教えていただけましたら助かります(o^^o)
ちなみにうちは今 22 ダイナモフリーです☆彡

わかりますーびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク
23センチからが、無いんですよね💦
私もかなり探しましたびっくりマークびっくりマーク

私が購入したお店は
もう完売していて、
こちらは違うお店ですが同じ靴です▼

それからコメントで
レディースシューズをすすめてくださった方がいました!
その方が探しやすいかもグッ


れおくんはよくお店の方や施設のスタッフの方とお話していると思うのですが、
私が自閉症や知的障がいのある子と話す時に
、小さい子に話すように話しすぎているのではないか? 気を使い過ぎて不快な思いにさせてしまっているのではないか? など考えてしまいます…!
ママさんは普段、お店の方やスタッフの方とれおくんの会話などでそのようなことが気になることはありますか?

今のれおは
だいたい何でもわかるので
普通に話していますが、
少し前のれおには
私自身も小さい子に話すように、
わかりやすい単語を使って話していました。
ですので、他の方と話す時に、その方の話し方は気になりませんし、不快になるということはありません。れおも気にしていないと思います。
難しい話や、れおの言葉が通じない時は、私が間に入って通訳するといった感じなので、
特に気を使わず話してもらって大丈夫だと思いますよ😊
何というか...
私が見てるのは、
話し方というより、気持ちです。
『この方はあまり話したくなさそうだな』とか、
何となくわかるじゃないですか?😅
特にれおは
話し出すとマシンガントークなので💦

笑顔で話してくれると、
それだけで安心します♡


昨日配信のYouTubeです



フォローしてね


イベントバナー