自閉症の息子れお8歳


▼学校からの連絡帳▼

体育館で25m走をしました。
前回はグラウンドで途中でとまってしまい16秒70でしたが、
今回は集中できたのか7秒22
ずいぶんと記録が伸びてビックリです!

今はコロナの関係で
仕上げの歯磨きを教員は行わないのですが、
自分でやった後必ず
『仕上げみがきやる?』と
嬉しそうに毎日聞いてきます。
『やらないよ』と言われるのがいいみたいで
そういうやり取りが好きで楽しんでいますよ。



25m走!
頑張ったようです!
どれくらい理解して走ってるんだろう?
『タイムを伸ばそう!』という気は
全くないと思います😅
家でこうと運動会の練習を一緒にしていた時も
『よーいドン』で走り出すけど、
ニコニコるんるん🎵という感じで
本気では走りません。
楽しければそれでいいですけどねOK

それから仕上げ磨きのやり取りは
読んでいて...
れお嬉しいだろうなぁと思いました照れ
毎日のルーティンの会話になっているのでしょうね。
家でも毎日同じ事を聞きます。
質問して→毎回同じ回答がくる
これがれおには心地良いのです。
何回も同じ事を聞かれると
『その話はもういいよー』と思う日もありますが爆笑
自分が望む回答がくるまで聞き続けますニヤリ




少し前に
こうに鬼滅の刃の水筒を買ったのですが...

たぶん使い方の問題だと思いますが、
水漏れしてしまう時が多々あり、
冷たい麦茶を入れると、
水滴もすごくて💧
調子悪かったんです。

ということで
れおと同じ水筒買いましたニコニコ

色はこうが選びましたびっくりマーク

ピンク好きなこうですが、
最近、小物はピンクではなく青を選びます。

女の子はピンク
男の子は青なんだよ〜

と、言っていましたびっくりびっくり

ピンクは卒業かぁーと思いましたが、
服はピンクでもいいそうですラブラブ