自閉症の息子れお7歳。


最近は
寝る前の行動が日に日に変わっています。


今までは
9時に寝ていましたが、

最近はやる事が多く
9時に寝れていません。


昨日は...

9:30

もう寝るよ〜となってから

『外のライトをつけにいきたい』とびっくり

もともと庭のセンサーライトをつけることは好きなのですが、

夜に行くと言ったのは初めてです💦


暗くてよく見えないですが
夫がれおを抱っこしてライトをつけに行きました。



弟こうは

『もうねむい...』と言っていて

先に寝室に行こうとしたのですが、

れおがダメとガーン



私は

数日前から

れおとこう別々に寝てほしいと思っていました。

寝室で寝る直前まで

れおがこうにちょっかいを出して

こうが怒るのが毎日続いていますし、

こうの睡眠不足も心配で💦



今日の朝、

れおと約束しました。

『夜9時すぎた時は、パパと寝て』

れおは『はいー』と言いましたが、

笑っていたので、

あやしいですねニヤリ



こうとパパが一緒に寝てもいいのですが

『こうはママと寝たい』と言うので、

無理矢理パパと寝させるわけにはいきません!

まだ3歳ですからねぐすん



れおが

パパでもママでもいいとなってくれたら

一番良いのですが...




そして今日の朝

こうをかまいたくてしょうがないれおてへぺろ





服を引っ張っていたので

『れお!ナデナデだよ!』

と言ったら

ナデナデしていましたラブ

これにはこうも満足そう照れ

夜寝る前もこれができればいいのですがニヤリ



おすすめ記事


フォローしてね