こんばんは、れにゃです。

思ったより薬が早く上がりそうなので、家系から近くの豚骨ラーメンへ変更。
今日は内科のジェネラルの所へ。
一番最後の時間帯だったので、ガラガラ。
落ち着いたように見えると言ったのは、良く話をする管理栄養士さん。
前の管理栄養士はどうしようもない人だったので、余り相談したくなかったんだけど、今の人はいい人。

先月より落ち着いたように見えるよ

と言ってくれました。
多分先月は余裕がなかったから。
復帰しなきゃとか動かなきゃとか焦りがあったし、経済的な問題もあった。
今月は傷病手当金の支給が決まって経済的な問題が解決して、療養に専念できる状況ができて焦る必要がなくなった事が大きい。
心理的負担が減った。
別途、ヒステリー球の問題はあるけれど…これはとにかく休養して心身の健康を取り戻すしかないし。
ジェネラルには、

まぁ、療養に専念できる状況が揃ったことはいいこと。
復帰を急ぐことは、野球選手で言えば松坂大輔みたいなことになる。
ダルビッシュ有みたいに故障に対して1年休養して復帰するっていう感じ。
万全の状態で復帰しないと、結局またダメになる。
長引かせないためにも今はゆっくり休むべきって精神科の先生も考えてるんだと思うし、僕もそう思う。
確かに3ヶ月とか…数ヶ月で無理に復帰しても繰り返すと思う。

コレステロール値はあんまり良くなかったし、またデブってたし。
いいところ全くないんだけど。

動けてない割にはいいんじゃないの?
まぁ薬は飲んでてよ。
あんまりうるさく言うつもりはない。
数値は許容範囲内。

という感じ。
精神的な方が解決しないとどうにもならないもんね(笑)
その辺判ってくれてるから楽。
ヒステリー球の話もしておいた。
喘息の発作だと思ってた時期もあって(まぁ詰まる感じは似てるからね)結構薬出して貰ってたんだけど、シムビコートだけ継続。

とりあえず鼻炎の薬も終わったし良かった良かった。
薬も今回は早かったし、ラーメンも美味しかった。
水どう見てからお風呂入ろう。
で、ダウンタウンなうで音尾さん見る!

それでは。

ランキング参加しています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村