爽やかな秋を満喫してのリフレッシュ旅行 2021年 ② | ぼちぼちな生活

ぼちぼちな生活

夫 まーと 嫁 たんたん かわいらしいチワワとの 多頭飼いを夢見て 家族に 神経質チワワの簾 と愛されチワワのぢゃびが 加わった。
そんな簡単に日々は穏やかに過ごせないという 典型的なパターンな我が家の日記です。

9月30日

簾ぢゃび家恒例の

リフレッシュ旅行に来ております。



美ヶ原高原美術館の屋外展示エリアを
簾ぢゃびと回っております。


この大自然の芸術作品に囲まれた中で
簾に大喧嘩を売りだす
極悪チワワのぢゃびさん

父ちゃんからお説教されてます。


お説教意味ないです。


一時間ほど散策して
次へ向かいます。

標高2000メートル
ここへ来るまでに
満タンだったガソリンが
半分下まで消費してしまってて滝汗
でもどう考えてもこんな山の上に
ガソリンスタンドがあるわけもなく滝汗滝汗

予定外ですが
ナビでスタンドを探して
一番近いスタンドへ向かう事にしました。

そこで辿り着いたのが
中山道の和田宿と言うところ
お昼もまだだし
長野県なのでお蕎麦も食べたいしで
人もガソリン満タンにすることに

オサレな古民家蕎麦屋さんとかもあったけど
簾ぢゃび家はオサレとはほど遠いので遠慮して
入ったのが

和田宿ステーション食堂

道の駅っぽい施設で
産直売店に
トイレ自販機食堂と
気兼ねなく立ち寄れる所です。


そこで天ぷらクルミ蕎麦を食べました。

天ぷらサクサクで
野菜の天ぷらの野菜が甘い!

お蕎麦もクルミつゆがおいしい。

やっぱりこういうお店は
外れがないよねぇラブ
母ちゃん大満足です。

で、ガソリンも入れて
次に向かったのは

茅野市のバラクライングリッシュガーデン

チェックイン
までに
少し時間が余ったので
サクッと行ける所と来たのですが


残念チワワの簾ぢゃびには
ちょっと場違いな所やったかな?


マダムやご婦人達が
アフタヌーンティーをあちこちで
楽しんでみえてて
険悪チワワの簾ぢゃび投入したら
絶対あかん感じで
早足でイングリッシュなガーデンを見て
そそくさと出てきました。


きっとお洒落でよゐこのわんちゃんなら
素敵なお庭で写真撮ったり
まったりしたりと
癒され時間を過ごす事ができると思います。

母ちゃんがお手洗いに行っとる間に
待ってる父ちゃんと簾ぢゃび


ね?
イングリッシュガーデンに
合ってないチワワさん達やろ?



特に
おぢゃび!
我が家のかわいい担当なのに
あかんくなっとる!
険悪モード突入すぎです。

とりあえずイングリッシュガーデンに
これ以上おると
ぢゃびがガラ悪チワワになりそうやったので
ホテルに向かう事にしました。

ちょいと地元のスーパーで
アルコールとおやつを仕入れて

また山を登って
今回お世話になる
蓼科わんわんパラダイスJr.に到着

コテージです。

三密回避です。

ちょっと建物は
昭和感満載なコテージですが
水回りがリフォームされていて
自宅のようにくつろげます。
食事もケータリングです。


お一人300gのアルプス牛ステーキプランです。
ハーフワインが1人1本つきます!

父ちゃんは飲めないので
葡萄ジュースが1本ついてました。

さて15枚制限がきたので
本日はこれまで!