2020年総仕上げ 道の駅スタンプぽぽーんのドライブ 若狭 ⑥ | ぼちぼちな生活

ぼちぼちな生活

夫 まーと 嫁 たんたん かわいらしいチワワとの 多頭飼いを夢見て 家族に 神経質チワワの簾 と愛されチワワのぢゃびが 加わった。
そんな簡単に日々は穏やかに過ごせないという 典型的なパターンな我が家の日記です。

道の駅熊川宿を出た後は
福井県から滋賀向かいます。

鯖街道を車で走って第6の道の駅は
滋賀県高島市
道の駅 くつき新本陣です。



と、言ってももう夕方で
営業終了な雰囲気いっぱいでした。

朝市とかしてて
新鮮なお野菜がお値打ちに出てたり
とち餅や鯖寿司がおいしいらしいのですが
まったく何もなかったです。(苦笑)


スタンプぽぽーんして
次の道の駅へ暗くなる前に移動します。


第7の道の駅は鯖街道とお別れして
琵琶湖側へ降りてくる途中

滋賀県大津市
道の駅 妹子の郷です。


自動車道の横にある道の駅で
そちらからも入れるみたいです。
売店が充実してて
母ちゃん的には購買意欲が
めちゃくちゃ沸いた道の駅です。

ただ簾ぢゃびをお散歩させるとなったら
難しいかな?


もう日没間近です。




この後
道の駅スタンプ帳で
19時まで営業しているとなってた
大津米プラザへ向かいましたが

コロナで18時閉店になってて
しかも簾ぢゃび家
タッチの差で間に合わなくって
最後でしょぼぼーんを味わいました。

平日だったんやけど
大津から名神栗東へ向かうのに
めちゃくちゃ大渋滞でした。

通勤時間帯やったんやけど
ひゃー!いつもあんなにつんどるの?
びっくりしました。

7駅回れたから
2020年最後の道の駅巡りとしては
出来すぎなコースで大満足です。

今年はコロナで
思ってた中部道の駅完走も
クリアできず終いでした。

来年はどうなるんかなぁ。
今年より良い方向へ向きますように…と
願いながら
2020年道の駅スタンプぽぽーんを
終わらせていただきます。