行き過ぎ!?道の駅ドライブ 1 | ぼちぼちな生活

ぼちぼちな生活

夫 まーと 嫁 たんたん かわいらしいチワワとの 多頭飼いを夢見て 家族に 神経質チワワの簾 と愛されチワワのぢゃびが 加わった。
そんな簡単に日々は穏やかに過ごせないという 典型的なパターンな我が家の日記です。

ふと手にした道の駅スタンプラリーの用紙

そっから道の駅のスタンプ帳を買って

スタンプ帳に

簾ぢゃび一家さーん!
たくさんスタンプ押しまくってね!

と 白紙のスタンプ帳を見てたら

道の駅スタンプポポーンの旅に

どはまりしました!(((*≧艸≦)ププッ




これから父ちゃんの仕事が

超絶忙しくなるので

多分今年最後かなぁ。
道の駅 半布里の郷 とみか

簾ぢゃび村から30分くらい?

朝イチオープンしたばかりの到着です。


売店とトイレと外で靴下屋さんと

関の刃物屋さんが出店してました。


インク薄っ!びっくり

近すぎてさらっと見て次へ出ます。

この辺りは道の駅が

てん・てん・ててーん!と

ええ感じの距離感であります。

どんどん回れます。



2つ目に到着~♪

ちょい前まで日本昭和村という

テーマパーク?だった

ぎふ清流里山公園です。


ここは公園ですが

我が家はここがゴールではないので

中には入らずスタンプだけポポーンとして

簾ぢゃび家は撤収です。

まだ新しくなってからは

ここに来てないんだよねぇ。

お散歩にまた来なきゃですね(*´∇`)

お天気もいいので

のんびりお散歩したい気持ちを

今日はマナーポーチにしまって(笑)

どんどん進みます🎵




3つ目の道の駅は 可児ッテです。

車はほぼ満車!

中に物産館ありますが

お野菜いっぱい!人もいっぱい!

ジェラード屋さんがありましたが

ちょっとこの日は寒すぎてパス。

でもおいしそうでしたよ。

暖かかったら絶対食べてた!


スタンプはデザインがわからなくなってる!びっくり


4つ目行きますよー!


こちらは道の駅 志野・織部

物産館は美濃焼きの陶磁器がたくさん!

どれもこれもかわいい!オサレ!

いいなぁ。て思うものありましたが

人間は二人暮らしの我が家

今ある器でも余ってたりしてるので

今回は見るだけ~(*´∇`)


このちわず達は陶器やろが

プラスチックやろが

器にご飯が入ってたら

なんでも良さげですね(((*≧艸≦)ププッ

スタンプが小さめやったので

色々あるだけ押してきました。

そうそう!

物産館の中にあるケーキ屋さんで

プリン大福を買って帰りました。

後日食べたら…

めちゃうま~!

大福の中のプリンが

子供の頃食べた洋菓子やさんのプリン風で

しかも羽二重でくるんであって

100個食べれます!

お出かけの際はぜひ!(*´∇`)


ここからは中濃から東濃へ進みます。

ここからはまた明日チュー