前回のつづき。


傘傘傘アセアセ

傘を借りて、宿から徒歩でちょっとランニング

同じく阿蘇市内牧の『村上笑店』

昭和レトロな居酒屋サンアップアップ


私、1人居酒屋デビューデレデレチョキ

憧れの居酒屋デビューキラキラ

普段は夜出歩かないし、

お酒が好きってほどでもない。


時々考えるんだけど、

宿の食事付きプランって、、、。

これでもかっていう量に、やられることあり滝汗あせる

豪華なご飯で嬉しいし、

完食するぞっていう気持ちで頂くけど、、、

結構、ヒーヒーゲローゲローゲロー


残すのはもったいなし左矢印ただの貧乏性おいでニヤニヤ


なので。

たまには素泊まりで、

夜は地元のお店に行ってみようとひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

そして、自分に見合った量を。

入口すぐ横のカウンター席へ。

いっぱい、落書きあり笑

奥の席は、地元の方はてなマークでワイワイ。


学習帳がメニューになってた目

お通しと梅酒アップアップ

そして、無敵のくまモン。

オクラがめっちゃ美味いデレデレラブラブ

「ぜいたくサラダ」アップアップ

あか牛のたたき入り。

ダメ元でハーフでお願いすると、快諾お願い

野菜たっぷりの中に、あか牛最高!!

「ちょぼ焼き」アップアップ

当店自慢って書いてあったので注文。

もちもちの生地に、野菜がくるまってる。

うん、美味しいちゅーラブラブ


お店の方とも、ちょっとだけおしゃべり。

地元の女の子との掛け合いも、微笑ましい。


こーいうのがいいよねぇビックリマーク

残念ながら、

ぼっちは私だけだったので、

カウンター席は誰も来ず。

他のお客さんとも話してみたかった、、、

                                              なんてねニヤニヤ


ホントは、もっともっと食べたかった。

でも、やっぱりすぐにお腹が満たされる汗


全然、お金落とさなくて、申し訳ない滝汗ガーン

焼き鳥三本をテイクアウトで、お勘定。

とっても優しいお店の方でした。


ごちそうさまでした星


お店を出ると、小雨になってて、良かったぁ。

それは良かったけど、

なんだか夜道は、

後ろを振り返らずにはいられない滝汗汗

ちょいちょい振り返り、小走りで宿へ。


宿に戻って、風呂入って、

日曜劇場「VIVANT」見ながら頂きますアップアップ

このドラマ今季1番おもしろいウインクルンルン


明朝は、スプーン曲げリベンジだ!!