あのポイント そろそろ超える 銀の壁? | 活字と馬の日々の個人ニュース

活字と馬の日々の個人ニュース

(活字と馬の日々のブログ)ブログの説明を入力します。

木曜夕方。今月・9月あと中2日で末日、つまりみそかがやってくるけど、このタイミングで、ここまでレギュラーまで下がっていた楽天ポイントの会員ステータスが、シルバーに上がりそうなんだよね。

 

 

今月・9月の末日は30日で、この日は日曜日。楽天ポイントは毎月末日から逆算して過去半年、つまり6か月前までさかのぼったランクアップ対象ポイントの推移によってステータスが動く仕組みで、今月までの会員ステータスはレギュラー会員の扱いなんだよね。

 

楽天ポイントの場合、過去6ヶ月で2回以上楽天系列のサービスや加盟店利用におけるポイントを獲得し、かつ合計が200ポイント以上になれば、会員ステータスがレギュラーからシルバーに上がる、つまり昇格することになってるんだよね。ほかにも獲得状況や点数次第によって、ステータスはゴールド・プラチナ・ダイヤモンドと上がっていくけど、そこまで上げていくにはそれなりの実績が必要になるんだよね。

 

そんなステータス、半年間で獲得したポイントの少なさが祟り、この夏はなぜかレギュラーにまで下がってたけど、木曜日の段階で、半年前に当たる4月からのランクアップ対象ポイントを197点まで積み重ね、あと3点追加すれば、来月・10月には改めてシルバーに昇格、って言うか、復帰と言うところまできたもんだから、隣町のコンビニで3点分獲得するために買い物をしてきたんだよね。

 

この日の県内向け朝刊各紙は、水曜日に広島カープがセリーグ3タテを決めた件を大きく報じていたので、中国新聞と日刊スポーツを買って2点追加、そしてペットボトル入りのコーヒー系飲料を買ってもう1点、と言う具合で買い物を済ませ、中1日後の土曜日までに獲得が承認されれば3点積み上がると言うことであって、仮に金曜日に実行していれば日曜日ギリギリ、土曜日に実行していれば計算されず、勘定に入れてもらえない可能性がある。そうなると、10月になったらさかのぼって5月からの集計になり、4月に獲得した31点分が消えるため、その分だけポイントを稼ぐ必要に迫られるため、早めにポイント3点分を足していこう、と言うことになったんだよね。

 

何とか3点分追加のために、やれるだけのことはやった。あとは土曜日に実際に加算されるのを待つだけ・・・。