こんにちわ😚


今日は久々にお天気もよく風通しもよく涼しく🎐過ごせてます😚

家中の窓を全開して扇風機とサーキュレーターを回してるだけで快適😚



数日前にキッチンのスパイスラックが完成✌️



木材の厚みの兼ね合いでしなくても良い所をカットしたから、組み立てる時ちょっとズレた😅💦


組み立ててみるとそれなりに落ち着きましたけど🤭


奥行きが前のは12㌢でしたから倒れることもありませんでした。


今回木材のサイズを活かせる為に、奥行き9㌢でちょっと薄め?

横幅が96㌢も有るので、倒れることも心配で、転倒防止に13〜16㌢の突っ張り棒を上段に5本付けました!

これで少々では倒れる心配もなくなりました✌️


因みに、メルカリで突っ張り棒、13〜16を5本、16〜18?を5本、合計10本を凄くお安く買えました✌️


スパイスラックの色塗りが水性ニスを使ったので、慣れてなくて塗り方が下手っぴになってしまいました😝

組み立ててみたらさほど気にはなりませんでしたけど😅

次に作る時はにもう少し上手く塗れるようにしたいと思います😝



オイルボトルを新しく買い替えたので、洗って乾燥させてたから今日漸く入れ替えが出来ました😚


オイルボトルが前のより大きいのでスタイリッシュさでは劣るけど😅
でも、液垂れのストレスはなくなります🤭

これ👇前のね😅


色々探して、結局値段や使い勝手を考えてAmazonで買いました🤭

傾けると蓋が開き注げて、立てると蓋が閉まる!
使い勝手良さそうで重宝しそうです✌️
7本も買ったから少々お値段張りましたけど😝

容量が大きいので、詰替えも少くて済みそうです🤭

今までは液垂れでストレスでしたけど😅
Newオイルボトルで液垂れもなさそうなので、ストレスなく使えそうです✌️
これでお料理も楽しく出来そうです😚

因みに、キッチンをこうやって自分の好みのスパイスラックを作ったり、オイルボトルも変えたりしたので、おしゃれにすると常に綺麗にしておきたくなりますね🤭🤭🤭

スパイスラックはカンペキでは無いですけど、それなりに出来たので一応満足かな🤭

では、またね〜😘