ご覧いただきありがとうございます😊

最近、虐待のニュースが続いて
またかと悲しくなる。

なんて可哀想なんだろう。

酷い事するなっ

何とかならないのかと切実な思いで見ていたのですが、


ちょっとまって!


こう毎日毎日ニュースで目にして
あらっと思う事が‼︎


もしかして、私の中の観念に子どもに対する不要なものがついてるから、
こんなに毎日虐待のニュースを見るの?
と気づいた。




頭の中では
子ども可愛い❤️超癒される。
大好きっ、愛おしい、かけがえのないものと思っているけど、



いざ子育てを想像してみると

子どもに時間がかかる。=自分の時間が無くなる。
言う事を聞かないからイライラする。=思い通りにならない。めんどくさい。

子どもは親の言う事を聞くはずなのに言う事を聞かない。=コントロール欲求。


なんでこんな勘違いしてたんだろう?

勝手に自分で子どもは大人の言う事をきくはずとしていたガーン

だから言う事をきかないと、自分の観念から外れているからストレス、イライラ。

すると、勝手に子育て大変。

子ども=大変になってしまう。


知らず知らずに生活していく中で余計な付属品が付くから、子育てがどんどん大変になってくる。


そんな不要な観念が貴方にもいっぱいくっついていますよってニュースを通してのお知らせだと思った。


ただやみくもにネガティブな事をポジティブにするのでは無く、自分の不要な観念に気づく。


それに気づくだけでその不要なものは浄化される。

先ずはそこを手放した後、じゃー私は
子どもについてどう思う?って。
考えてみる。


何かのブログで

子どもに時間を奪われたのでは無く
子どもと過ごせる時間が持てた!
と思ってみてはと書いてあり、ハッとした。


そうやってニュースを見て
一人ひとりが自分の観念に気付けば、子どもは愛おしくかけがえのないものと純粋に思えるのだろうなと思った。