4泊5日、鹿児島&宮崎へ。
鹿児島は屋久島しか行った事がなかったので
本土は初、
宮崎は全く行った事がなく
今回で全国制覇出来ました🇯🇵
百名城🏯
鹿児島城、別名 鶴丸城
鶴丸城跡
薩摩は人をもって城となす
門から外を見ると〜
この鶴丸城と同じ並び、徒歩数分で
西郷隆盛像があります。
西郷どん!
この道の向かいに写真スポット。
鶴丸城は月曜休みで、城スタンプは
写真スポット横の案内所でもらえます。
西郷隆盛像からまた少し歩くと
かの有名な「照國神社」
yahooより
島津家28代当主島津斉彬公に崇敬の念を寄せる万民の願いにより、文久3年(1863)、勅命によって照國大明神の神号が授けられ創建された。明治6年(1873)には県社に指定、明治15年(1882)には別格官幣社に昇格。初詣の参拝者は例年鹿児島県一位と、鹿児島の総氏神様として崇敬されている。周辺には斉彬公や弟の島津久光公、甥の島津忠義公の銅像もある。
巨大な鳥居は功績の象徴
以下 読んでみてね
夕方で静かに参拝できました。
御朱印は16:30まで。
参拝後は歩いて
鹿児島の繁華街 「天文館」へ
長いアーケード
白熊 生誕75周年
氷白熊 食べたかったけれど、夕飯前 時間なく。
路面電車 今回は乗れず。
夕飯は、「さつま路」
郷土料理の老舗
薩摩料理 堪能しました。
宿泊は、鹿児島中央駅前
ひとりには充分の広さ
目の前 観覧車🎡
洗面所 トイレ
私的にはビジネスホテルでも
洗い場がついたバスルームを選びます。
朝起きたら快晴。
鹿児島観光続きます。