二人暮らしの夫婦が、中古マンションを購入してリノベーションをしました。
その過程でネット情報等で学んだアレコレを、ご恩返しに書いていきます。
マンションリフォームのみならず一戸建てを新築予定の方にもご参考になれば、と願っております!

 

 

 

 

 

 

こんにちは、リノベーゼです。

 

 

 

巾木 ・・・  皆さん、この単語自体ご存知でしたか??

 

私は、どこかでチラ~っと聞いたような、程度の認識でした。

 

 

 

リノベーションをすることになり、床材やら壁紙やら色々と選定を進めていく中で、参考に読ませて頂いた数々のブログ、

そのうちに時折、この単語に出会うようになりました。目

 

 

そこで、またまたまたまたネット検索の旅に出る私・・・UFO

 

そしたらですね、コヤツ、巾木も結構、結構、大切だったんですよ!!

 

 

 

 

 

まずは、「巾木」とは何でしょうか?

↓こーゆー、壁と床の境目にある建材です。写真は我が家の巾木です。

 

 

 

ああ、あれね、って思いますよね、目立たないけど見知ってはいる存在。

 

似た建材に、天井と壁の境目に施工するものがあって、こちらは「廻り縁」と言います。

ですが、廻り縁は無い家の方が多く、我が家もありません。

 

 

じゃ、廻り縁は無くてもいいのに、どうして巾木は有るのかと言うと、

掃除機などが当たったりした時の傷を防ぐ役割があるのです。へえ~、でしょ?本

 


 

 

巾木にも種類がありまして、使っている材料によって、

木巾木(きはばき)・石巾木・ソフト巾木(ビニル巾木)・・・と呼ばれます。

 

少し高級な感じに仕上げる場合や、ウッディな内装の場合、何も言わないと木巾木が使われることが多いです。

我が家も最初の見積は木巾木になっていました。

 

 

そこで。

こちら↓は、我が家が暮らした賃貸の家の木巾木です。

 

 

 

あ、あの、言い訳しておきますと滝汗、これでも掃除した後に撮影したんでございますよあせる

白くなってるのは古くてもう色がハゲてるからで、モコモコしてるのもハゲかけてる表面ですっ笑い泣き

 

 

おわかりかと思いますが、巾木の上にホコリが溜まると、これはもう、お掃除ロボットでも取ってはくれまへん・・・グラサン

 

 

しかも!

最近の建築現場では、もっとオソロシイ叫びことが行われているのです!?

 

実は、巾木の役割には傷を防ぐだけでなく、もうひとつ、「施工上の緩衝材」と言う機能があります。

施工をしていると、どうしても床と壁の間に隙間が出来ます。

これは床や壁が多少動いてもいいようにワザと作る「遊びの隙間」で、ここにホコリが入り込まないように巾木で隠す訳です。

 

そしてそして、そのまた巾木と壁/床の隙間を埋めるために、わざわざコーキング材が使われるようになってきているのです。

 

コーキング材・・・コイツはあなどれないヤツですむっ

コーキング材の上に溜まったホコリ、これはサッと拭いて、と言う訳にはいかんのですムキー、ひっつくんです!!

 

 

なので、我が家ではどうしても必要な水回りのコーキングの上には防カビのマスキングテープを貼って、定期的に取り換えるつもりです。

 

 

 

【メール便送料無料】 防カビ テープ クリアテープ 長さ3m 防水 防カビ 撥水 撥油 アクリルテープ 透明テープ 台所コーナー キッチンコーナー バスルーム 浴室 あと残りしない 防水テープ 防カビテープ 撥水テープ キッチンテープ 補修テープ y4

 

防カビテープ 補修テープ 3CM*10M 防水テープ 台所コーナーテープ 耐熱 防油 防汚 防カビ キッチン バスルーム 隙間テープ 強粘着 繰り返し 洗濯可能 多機能 バスルーム 浴槽まわり ベランダ 透明な

 

 

ご参考までにリンク貼りましたけど、実はダイソーにも防カビマスキングテープ売ってます音譜

 

 

 

 

あ、ちょっと話が横道にそれましたが、

家中の巾木にマスキングテープを貼って時々取り換える、と言う覚悟の無い方は、

薄手の巾木を選び、かつ、「水回り以外巾木の上はコーキング無しで」と指定されるよう強くオススメ致します真顔!!

 

 

 

 

我が家は、好みで言うとアルミ巾木にしたかったのですが、ちょいとお高くつくので、

ソフト巾木(ビニル巾木)にしました。

サンゲツのソフト巾木、色はW2です。

 

サンゲツ ソフト巾木 カラー巾木 R付き 高さ40mm 長さ915mm 1ケース(20枚入)

 

 

巾木の色の選び方は、床や壁紙の色に大きく左右されるので、検索して実例研究してみて下さい。

我が家は内装の基本カラーがグレーなのと、ホコリが目立たない色、と言うことで選びました。

白色壁紙の個所もアクセントカラーのダークグレーの個所も、どちらも同じ巾木です。

 

 

 

 

 

リフォームや建築を勉強していると、こういう細かな部分が面白かったりしますねおねがい

お役にたてれば嬉しいですドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んで下さり、ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

私がリノベーションするにあたり、

購入したものをまとめたROOMを作りました。

少しずつ増やしていく予定です。

↓のバナーをクリックして下さい音譜