静かな演奏で

ワンフレーズずつ歌い繋いでいく

アコースティックバージョンでの披露でした

曲も歌声も沁みました

 

2チームの日替わり

 Aチーム:れの → いろは → ゆん → あやめん → 理々杏 → 和

 Bチーム:史緒里 → かっきー → きっき → 弓木 → 綾ちゃん → アルノ

 

 

みんなホントによかった

全部コメントしたいところだけど、抜粋で

 

綾ちゃんって自然と入ってくる綺麗な声ですよね、好きです

アルノはもうほんとに圧巻

そっと涙ながした~い♪ 静かに置く感じでなぜあんなに響く

理々杏力強く届く声 史緒里の心に直接響く声

れのちゃん 静かな旋律にすっと乗る透明な声 感動でした

みんなよかった

 

 

この詩は

生きていれば誰もが悲しかったり、落ち込んだり悩んだりする

みんな同じ人間、ただ言わないだけでそれが普通

でもね、その悩むことが共鳴して誰かの励みになったり

誰かと誰かが繋がっていく 悩むことは決して悪いことじゃないよ

って言ってくれてるのかなって思ってるけど

みんながそんな風に優しく言ってくれてました

 

この歌にはほんとにたくさん力をもらってきました

またひとつ大きな力をもらいました

 

 

 

シンクロニシティは

卒業を控えていた生駒ちゃんが

自分がセンターをやると卒業曲になってしまう

レコード大賞をとった後の大切なシングルなので

長く歌い継がれてほしいと希望して

センターを辞退した曲

 

れのちゃんが

みんなで歌い継いできた曲って紹介してたのは

生駒ちゃんのこの想いに向けられた言葉だったりしたのかな

ちゃんと想いも歌い継がれているよ

 

「乃木坂のために」って言葉をみんなよく使いますね

グループを大切にする想い 素敵な部分ですよね