みなさんこんばんは!

 

昨日山口市内をプチ旅行して多くのかたとお話しすることもできてとても最高でした!

 

 

そして、今日の朝ツイートでもお知らせしましたが6月1日に私からご報告があります。

 

それでは本題の試合の方に入っていきましょう!

 

 

横浜FC戦のスタメン!

 

 

スタメン

GK #21関

 

DF#3 ヘナン、#6 渡部(C)、#22 生駒、#14橋本

 

MF#8佐藤謙、#20 田中、#33 山瀬

 

FW#18 高木、#19 沼田、#7 石川

 

サブ

#31 寺門、#27 高橋、#5 佐藤健、#11 島屋、#10 池上、#26 神垣、#13 大槻、

 

 

今日は大槻選手が怪我から復帰しサブスタートです!

 

ニッパツ三ツ沢球技場

で行われました!

 

気温 30℃

 

湿度 30%

 

主審は 

窪田 陽輔
さんで行われました!
 
 

前半

それほど相手に決定機を作らせなかった前半。逆にレノファの攻撃も決定機がなく五分五分だった。
 

 

 

名塚善寛監督 HALFTIME COMMENT

 

 ・背後に蹴られたボールへのカバーリングの意識をもっと強く持とう。 

 

・後半は、全員があとひとつギアを上げよう。

 

後半

後半はレノファが結構攻めていましたが決定機を決られず。その後#13大槻選手などを投入しますが攻撃は活性化せず、その後試合終了の場面が近づくと相手の猛攻を受ける。

 

後半44分の試合終了間際、レノファの左サイド(横浜FCの右サイド)でドリブルからのクロスを上げられ、流れたボールが相手に当たってコースが変わり、亀川選手のシュートが左上に突き刺さり失点

 

0−1

レノファはその後得点を決めることができずに試合終了。

 

 

 

 

ハイライト

 

 

 

 

 

 

【試合を振り返って】

前節の反省が生かされていると思います。

しかし試合の締め方に課題が残る。

大槻選手が復帰したので得点不足解消に期待!

 

次は6月1日(水)天皇杯AWEY水戸戦です。

(テキスト速報、放送などがないのでアメブロの更新はありません。ご了承ください。)

次のリーグ戦は6月5日(日)14:00キックオフでHOMEでザスパクサツ群馬と対戦します!

 

私も参戦予定なのでよろしくお願いします!

 

最後までご覧いただきありがとうございました😊

次節は勝ちましょう!!