久々に実家に帰って布団に入ったらかび臭くて寝られない・・・かび臭い布団にしない方法はあるの? | 佐賀県の食いしんぼう行政書士のブログ

佐賀県の食いしんぼう行政書士のブログ

離れて暮らすご家族が互いに安心できるようにするサポートや地元を元気にしようと頑張る人を全力で応援する行政書士のブログ

こんにちは、田舎のお母さんを守る肥前の行政書士。江口隆介です。

 

Twitter上で意見を言うと、いろいろな方から意見をいただいて大変励みになっています。このブログでもその流れを作りたいので、ご意見、質問どしどしお待ちしています!メッセージはコメント欄まで!

 

今日は明日からまた梅雨空に戻るということで、お盆に戻ってくる親族の為に布団干しをしました。

布団干しって重量もあるし、まとまったスペースがないと時間もかかるしであまりやりたがらない人が多いと思います。

 

特に今はベッド暮らしで布団は旅行の時しか使わない人も多いのでより干す経験がない人が多いです。

 

でも、布団は干さないと汗や湿気からカビが生えてしまいます。

 

実家に帰ったら布団がかび臭くて寝られなかった・・・これ実家を空き家にしていたり、ご両親が高齢で布団干しができない人によくある話なんです。

 

特に実家を空き家にしていると空気の入れ替えがなく湿度がどんどん上がっていきます。布団を入れる押し入れはさらに締め切られているのですから、除湿剤を入れただけでは足りません。

 

布団にカビをはえさせない為には、最低月一回は帰って空気の入れ替えと布団干しをしないといけません。

 

かび臭い布団で寝たくないけれど、そんな頻度で地元に帰る時間もお金もない・・・という方は、私の空き家管理サービスを使ってみませんか?

 

布団干しと一緒に空き家の掃除や管理も行います。

 

また、ご両親が高齢で布団干しができない場合もお手伝いサービスとして布団干しを行います。

 

私を利用することで思い出が詰まった実家でぐっすり眠り、懐かしい夢を見ることができますよ。

 

でもどうしようかなぁ?と思っていても、普段住んでいないから実家の問題はどうしても後回しにしがちですよね?

 

実家によって状況は異なります。個別の案件は一度私にところに相談に来てみてください。土曜日の13時から、無料相談も毎週やってます。

 

私への質問は事務所への電話、下のコメント欄、もしくはコチラからお願いします。お話ししたい方もどんどんメッセージ送ってくださいね!

■江口行政書士事務所の代表サポート
 1、毎週月曜日に配信!相続に関するよくある勘違いなどを、ブログより具体的にお話ししています 無料メルマガはこちら 

2、ご両親がいなくなり、空き家になった実家の管理サービスを行っています。実家はそのままにしたいけれど、住む予定はない・・・そんな方たち向けのサービスです。
空き家になった実家の管理サービスはコチラから

 3、電球変えて、手が届かないから上から物を取って・・・簡単なことで呼び出されてしまうあなたと呼び出さざるを得ないご両親の為に、5分単位のお手伝いサービスをしています。 詳細はコチラ