金王八幡宮 | rennrakusennのブログ

rennrakusennのブログ

60歳の手習いです。

東京渋谷区にあります金王(こんのう)八幡宮に参拝しました。

大鳥居です。

 

参道を少し歩くと見えて参ります。

 

仕事・出世運・勝負運・学業に恵まれるそうです。

あ・うん・の狛犬

 

拝殿向拝の彫刻と彩色が見事です

 

金王桜(一枝に一重と八重が混ざる大変珍しい桜で、

江戸三名桜として 江戸名所図絵にも描かれました。)

「しばらくは 花のうえなる 月夜かな」

芭蕉句碑も建立されてます。

桜の咲くころに訪れて見たいものです。

 

渋谷平三重家には子がなく、祈願を続けると立派な男子を

授かった。

明王の上下二文字を頂き「金王丸」となずけました。

 

御朱印を頂きました。

 

豊栄稲荷神社に

参拝しまいた。

ビルの谷間の憩いの場でした。