こんばんは。

このブログを開いて頂き、ありがとうございます。

#転職

で読んでくださる方もいるかと思います。

 

8時-17時半、という朝早、フルタイム勤務生活になり、

ちょうど3か月。

体力に自信のない私でも、一日中できるだけ座り仕事にするようにして、

なんとか3か月きましたよ。。

座り仕事の事務職とは言え、仕事の内容によりチョイチョイ立ち上がる、

2階に行く、届いた宅配便を開ける・・などの雑用も満載。

まぁ、座りっぱなしよりは自分に向いているかな。

相変わらず気の合わない、同期入社の方とは平行線の、クールな関係。

「コンプライアンスを守る体(てい」の、距離を保った社員同士、上司、の関係。

3か月たつのに、まーーーったく、気持ちはなじんでないです。

 

転職して、「この仕事は長くやれる」と思う、ポイントってなんだろう。

これは確実に、人一人ずつみーんな違うと思う。

では私にとってのそれは何か。

充足しているときは気づかないけど、「不足」していると分かる。

今の私には、仕事を通しての心のつながり、です。

 

寂しいってこと?笑

 

海水に飛び込んだ淡水魚か、はたまたその逆か。

合う水はこの職場じゃないかも、という声が聞こえてきたけど、

さすがにまた転職するのは・・・ もう少し様子みます。