入院前日は、掃除したり、
来てくれるお義母さんに
娘ちゃんの予定を書いたり、
冷蔵庫きれいにしたり
アイロンかけたりと
寝る時間が3時間半しかなかったけど
昼寝すると眠れないから
寝ないで頑張った!

22時前には眠くなり、
タイムリーのブログじゃなく
さかのぼって書く。

時間が変えられるので
入院のは昨日の日付。

そういえば、こないだ娘ちゃんが
スキーでお土産にくれたおみくじが
私への激励のような内容で
勇気でた!
おみくじだから、娘ちゃんのこと?
娘ちゃんだけは元旦におみくじひいたから
私のこと?


このみくじに合う人は
苦難の道散じて
喜びに向かう

家族の希望の言葉アップ

話、反れたけど
8日の投薬日。
8時40分位に若い先生が点滴をしにきた。
コーディネーターさんも顔だしてくれたビックリマーク

左で手の甲じゃないのを希望したけど
3回刺してダメで交代した上の先生は
他を刺さずに
始めから「手の甲にしましょうってショボーン

若い先生は僕の不甲斐なさですみませんと
(こんなニュアンス)

私は血管が細いらしく、
また3年前の抗がん剤で
血管が固くなってしまったみたいで
お医者さん泣かせ汗
 
上手な先生が左にいれてくれても
1日位しかもたなくなってるショボーン
前回漏れたから、余計に慎重になるし汗
左の甲笑い泣き
血管痛予防のカイロが貼れないおーっ!



毎回、ポートいれないんですか?って
コーディネーターさんに聞いちゃって、
こんな血管痛い位じゃ、
まだまだ頑張るって域じゃないのかも
だけど常に刺さって痛くて、違和感と
動かすともっと痛くて、
片手しか使ってないから
ペットボトルのふたも開けられないショボーン

右手の甲になったら、
テンション下がるだろうな。
私の血管頑張れパンチ!

先ずは今朝から
水→治験のキイトルーダ(またはプラセボ)→吐き気止め、アレルギーおさえる薬→パクリタキセル→利尿剤→
シスプラチン→アバスチン→水です。

水はあと二日間。
吐き気止めが
明日1回
明後日1回
水もポカリみたいな栄養ある水だから、
水飲むより体にいいらしいけど
早く点滴とりたいな。
やはり刺した血管痛いショボーン

吐き気止めにアレルギーおさえる薬が
あって眠くなるから
3時間も寝てしまったzzz
体がだるいな。
左手動かせなくて、しびれてる感覚。
たくさんの水&薬で(2リットル以上?)
浮腫みがすごいし、利尿剤おいついてない。

娘ちゃんがお見舞いにきたがってるけど
パパは遅いし、電車で往復二時間以上
かかるし、平日だから遅くなって
次の日の生活にも支障きたしたら嫌だしね。

離れてる時間があって、
また娘ちゃんに優しくしよう。
パパも娘のお世話頑張ってるな。
感謝しなきゃって思う。
いつも愚痴ばっかり言っちゃうけど
 入院するとありがとう✨って
何回も言える。
娘ちゃんとバパに遠距離恋愛な気持ちラブ
娘からの電話やメールが嬉しいなラブラブ