こんばんは


今日は初出勤でしたキラキラ




6月の早いころに別の保育園の仕事で決まっていたものの、保育の人数が足りないとのことで補助で2回はいりました。


子どもがRSになったため3週間目に、7月からは調理週1日、保育2日と言われ、ハローワークの求人とは違うとなる。

求人は調理週3~5日でした。

13時までだったので、調理が終わってから保育に入るはずが…


調理室未経験なのに、1日見学のみで2日目一人でやりみててもらい3日目からは出勤も一人と。



不安すぎるし、保育に入ったときに調理の文句を言う担任の保育士に感じが悪いのでこのまま入社したくないな、と思ったり

(自分の作る料理にあーこれか、とか言われたくない。)いろいろ思うことがありお断りしました。




すでに退職1週間前だったので慌ててハローワークに行きました。




やっぱり仕事内容もそうだけど雰囲気ですよね。

今日行った保育園はとっても過ごしやすかったです。

末っ子が鼻水出始めていたので明日はお休みして次水曜日です。





研修は3週間なのでその間に不安をなくしたいと思います。





今日びっくりしたのは、休憩ではないけど提供している食事をお昼に食べられたこと。

休憩無しなので2時半まで食べないつもりでした。


味見?ということで、一食250円引かれるそうだけど、少しの間椅子に座れるし、前の保育園では調理の方もお弁当を持ってきていたので、あそこに染まらなくてよかった、辞めてよかったと思います!



ちなみに、今日は 

ツナカレー

かぼちゃサラダ

ヨーグルト

でしたナイフとフォーク





仕事は調理です。

保育士の資格がないとやっぱり求人がとてもすくないし、仕方なくだけど、家のご飯の参考にもなるし。

作り方はなく、調味料の量も慣れらしい

(3年勤務してる人に言われても)




朝8時半に出勤して、お昼とおやつで余裕かと思ったら結構ギリギリでした。




3月までの任期付きだけどかわるかもしれないし、私も保育士取れたら別の保育園行くかもしれないし、今はとりあえず頑張ろうと思います。







仕事は朝7時25分に家を出ました💦

今日は旦那が朝遅番で送ってくれたけど、私が一番に家をでるので自分のことで精一杯でしたえーん


子供4人ワンオペのましゅの聞い…のmy Pick