最近ですが、
公共の場(公民館・コミュニティセンター・市民活動センター等)で
『生き辛さを変えられるか』
の集まりをかけてみたいな・・・と思っているのです。
セラピーも面白いのですが、
私はリアルでいろんな方達の話を聞いてみたい。
私に何ができるかわからないけれど、
数々の苦難(?)を乗り越えた私、
そのお話が皆さんのお役にたてたら・・・なんて思うのです。
ただ、医者や医療関係者ではない。
(ちょっと医療に携わってはいましたが・・・)
あとは、参加してくださる方に、
皆さんどう思ってらっしゃるのか、
どんな生き辛さをもっているのか。
それに対してどうしたいか。
話をするもよし。
話を聞くもよし。
私の『生き辛さは変えられるか?』の考え方についてはこちら参照。
ただ、公共の場では、もう少しゆるゆるな名前にしようかな。
『みんな違ってみんないい』
それとも作ったグルっぽの名前の
『自分らしい生き方探し』
なんてどうかしら?
うーん。
うーん。。。
それから、いろいろ制限もかけますよ。
・その場で聞いた個人情報は守ること。
・お互いの境界線を守ること。
・お互いの思いを否定・中傷罵倒しないこと。
・医療行為ではないことの了解。
・公共の場にふさわしい言葉遣いを心がける。
・相手を思いやる言葉遣いを心がける。
・子供同伴可。
(子供がダメって方は、子供がダメってことについて話す?(笑))
・年齢10代以上。
(この年代がダメって方は、その理由について話す?(笑))
・性別制限なし。
・家族の方の参加もどうぞ。
私1人であっても、やり続けてみようと思ってます(*^_^*)
その公共の場でやる団体名や、
何かreneでもできそうだな、こういうのやってほしい!
ってな、いろんな案を募集中です♪
(誰かそんな案を出してくれる奇特な人がいたら・・・ですが(笑))
こんなの始めました→こちら

にほんブログ村

トラウマ・PTSD ブログランキングへ
公共の場(公民館・コミュニティセンター・市民活動センター等)で
『生き辛さを変えられるか』
の集まりをかけてみたいな・・・と思っているのです。
セラピーも面白いのですが、
私はリアルでいろんな方達の話を聞いてみたい。
私に何ができるかわからないけれど、
数々の苦難(?)を乗り越えた私、
そのお話が皆さんのお役にたてたら・・・なんて思うのです。
ただ、医者や医療関係者ではない。
(ちょっと医療に携わってはいましたが・・・)
あとは、参加してくださる方に、
皆さんどう思ってらっしゃるのか、
どんな生き辛さをもっているのか。
それに対してどうしたいか。
話をするもよし。
話を聞くもよし。
私の『生き辛さは変えられるか?』の考え方についてはこちら参照。
ただ、公共の場では、もう少しゆるゆるな名前にしようかな。
『みんな違ってみんないい』
それとも作ったグルっぽの名前の
『自分らしい生き方探し』
なんてどうかしら?
うーん。
うーん。。。
それから、いろいろ制限もかけますよ。
・その場で聞いた個人情報は守ること。
・お互いの境界線を守ること。
・お互いの思いを否定・中傷罵倒しないこと。
・医療行為ではないことの了解。
・公共の場にふさわしい言葉遣いを心がける。
・相手を思いやる言葉遣いを心がける。
・子供同伴可。
(子供がダメって方は、子供がダメってことについて話す?(笑))
・年齢10代以上。
(この年代がダメって方は、その理由について話す?(笑))
・性別制限なし。
・家族の方の参加もどうぞ。
私1人であっても、やり続けてみようと思ってます(*^_^*)
その公共の場でやる団体名や、
何かreneでもできそうだな、こういうのやってほしい!
ってな、いろんな案を募集中です♪
(誰かそんな案を出してくれる奇特な人がいたら・・・ですが(笑))
こんなの始めました→こちら

にほんブログ村

トラウマ・PTSD ブログランキングへ