<第一部>


『幼馴染の男の子2人と話す』


『何人の姉と妹がいて、何人の兄と弟がいて・・・、それぞれ、どういう問題をかかえているとか説明を受ける』


『将来この人と結婚するという』


『疑う』

逆夢。
誤解がとけて、万事スムーズに行く時。
友達や恋人と以前よりいっそう親密になるなど、いずれにしてもよい結果に。


『違う○○さんと結婚すると自分ではないかと運命を感じ取る。』




*********
<第二部>


『叔母が出てくる』

良いハプニングの象徴。
あなたのみではなく、家族全員で喜べるようないいニュースが運ばれる。


『会合』


『お説法が始まるのを待っている』


『水が入った杯を見る』

澄んだ水は吉兆。
今が人生の重大時。

『住職が出てくる』




*********
<第三部>


『地下に居る』

自分の中の隠された一面の象徴。
自分の中のいやな面を見る羽目になるような、そんな出来事が起こるかも。


『長女の友達の女の子、もう1人誰かと3人でエレベーターに乗っている』

欠点がそのまま表に出てきてトラブルを巻き起こす時。
自分の欠点を直そうとしないあなたの甘さが、トラブルの元となるので、
もう少し自分に厳しくしないと周囲から受け入れられない時。


『一旦下の階に下りるボタンを押す』

望みが通じ、現実への夢が開かれる吉夢。


********

<第四部>


『テロリストに襲われる』

あなた自身の後ろめたさ。
何か隠し事をしていて、人をおgまかしていたり、
人をだしぬいて良心の呵責を感じていたりする時。


『妹が悲しい目にあう』

客観的に見た自分。


『姉があまりいいイメージじゃない・・・忘れた』

女性の場合は姉の態度に注目。
悪い態度ならその逆。


『自分が殺される』

長生きを意味する。
また、タフに活躍することを意味する。



にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

トラウマ・PTSD ブログランキングへ