『漢方も自立支援で処方できる』(そのお話はここ)
で、話をにおわせていた
『うつママ達が集う会』
に参加してました。
夫が車を使っていたので、
次女を抱っこして、自転車で、片道15分かけて行って来ました。
ちなみに、朝は、
次女を抱っこして、自転車で、スーパーに買いもの。
夕飯の下準備なんかを済ませて、
次女におっぱいあげて、
うんちしたのでオムツ換えたりして、
間に合わない!
と思いながら、慌てて行きました。
汗だくです。
でも、会場に行ったら、誰も居ませんでした。
念のため・・・と、受付の人に聞いたけど、
受付「ちゃんと予定通りありますよ。」
という。
あれ???
と思ってスケジュール表を確認したら、
予定の時間を1時間間違えて、早くきすぎてしまったようです。
はぁ、おばか・・・。
受付の人が、赤ちゃん抱っこしてウロウロしているのを気の毒に思ったらしく。
受付「そこでは赤ちゃんは寒いから、中に入って待ってていいですよ。」
というので、入って待つ事に。
抱っこから、下ろしたら、次女はご機嫌おっき。
私「早く来すぎて誰もいないし、一緒に昼寝しようかな。」
と、思って横になったら、人の気配が・・・。
この会の代表者のAさんでした。
少し、自己紹介をして、雑談。
しばらくして、また別のCさんという年配の方が入ってこられました。
Aさん「ちょっと打ち合わせをするので、すみません。」
あ、そうだよね。
そういうことも普通事前にするよね(焦る)。
私「ちょっと私、出ておきましょうか。」
Aさん「大丈夫ですよ。そのままお待ちになって下さいね。」
私「はあ。」
次女と大人しく待つ事に。
時間になって、始めることに。
そこで、また新たなBさんという方がみえました。
結局、メンタル系の参加者ママは、私とIさんのみで、
主催者であり、メンタル系ママ経験者のAさん、
今回だけ、支援者という立場でみえていた(?)Tさんの
計4人でお話が始まりました。
『うつママの集会(1)-2』(そのお話はここ)に続く。
宜しかったら、応援クリックお願いします♪

で、話をにおわせていた
『うつママ達が集う会』
に参加してました。
夫が車を使っていたので、
次女を抱っこして、自転車で、片道15分かけて行って来ました。
ちなみに、朝は、
次女を抱っこして、自転車で、スーパーに買いもの。
夕飯の下準備なんかを済ませて、
次女におっぱいあげて、
うんちしたのでオムツ換えたりして、
間に合わない!
と思いながら、慌てて行きました。
汗だくです。
でも、会場に行ったら、誰も居ませんでした。
念のため・・・と、受付の人に聞いたけど、
受付「ちゃんと予定通りありますよ。」
という。
あれ???
と思ってスケジュール表を確認したら、
予定の時間を1時間間違えて、早くきすぎてしまったようです。
はぁ、おばか・・・。
受付の人が、赤ちゃん抱っこしてウロウロしているのを気の毒に思ったらしく。
受付「そこでは赤ちゃんは寒いから、中に入って待ってていいですよ。」
というので、入って待つ事に。
抱っこから、下ろしたら、次女はご機嫌おっき。
私「早く来すぎて誰もいないし、一緒に昼寝しようかな。」
と、思って横になったら、人の気配が・・・。
この会の代表者のAさんでした。
少し、自己紹介をして、雑談。
しばらくして、また別のCさんという年配の方が入ってこられました。
Aさん「ちょっと打ち合わせをするので、すみません。」
あ、そうだよね。
そういうことも普通事前にするよね(焦る)。
私「ちょっと私、出ておきましょうか。」
Aさん「大丈夫ですよ。そのままお待ちになって下さいね。」
私「はあ。」
次女と大人しく待つ事に。
時間になって、始めることに。
そこで、また新たなBさんという方がみえました。
結局、メンタル系の参加者ママは、私とIさんのみで、
主催者であり、メンタル系ママ経験者のAさん、
今回だけ、支援者という立場でみえていた(?)Tさんの
計4人でお話が始まりました。
『うつママの集会(1)-2』(そのお話はここ)に続く。
宜しかったら、応援クリックお願いします♪

