◾️私の高配当株式投資方法 その1 | 株式投資・不動産王(見習い)のブログ

株式投資・不動産王(見習い)のブログ

不動産・建築業勤務の会社員です。
2023年から不動産投資資金を高配当株・ETFで運用、併せて積み立てNISAも開始しました。最終的なゴールはオレは不動産王になる!です(笑)

イベントバナー

 

2022年12月から株式投資を始めた初心者🔰

2023年1年間で実施した楽天証券をメインに活用して高配当投資を実施した内容を公開


◆本日の1回目の投稿 



  株式投資の準備

株式投資を始めるにあたり

まず実施しなければならないことは?

から始めたいと思いますニコニコ

 

①証券口座の開設

もしかしたら、この作業が一番ハードルが高く

株式投資を始めたいが、何をどうしたら?

良くわからないって人が多そうキョロキョロ

 

 

おススメの証券会社でよく目にするのが

楽天証券、SBI証券、松井証券、マネックス証券....

色々あって何が良いのか分からないですよね?

NISA口座は途中で変更も出来るから自分に合った証券口座を開設したら良いと思います指差し飛び出すハート

 

私がメインで利用しているのは楽天証券

通販は楽天市場、旅行は楽天トラベル を

利用することが多いので必然的に

楽天ポイントを利用したり貯めたりすることが多く

投資信託などの自動積立で楽天銀行の口座から

自動でお金を引き落とされるだけで

楽天ポイントが付いたり、その楽天ポイントで

株や投資信託を購入することもできる!

いわゆる楽天生活圏の人は楽天証券が

おススメだと思います。指差し

 

・楽天証券

選ぶコースで株式取引の

手数料が0円【重要かも?】

利用できるアプリ【マーケットスピード】は

使いやすいし操作は簡単


◆楽天ポイントで運用も可能な楽天証券

 

 

・SBI証券

こちらも多くの方が利用しているのを目にします。

私も今年サブの口座として登録しようと思案中

同じく手数料無料、ツールの使いやすさ◎

Tポイント、Yahoo!関連の人は

コチラがおススメかも?


◆SBI証券のリンク

 

 

 

・松井証券

こちらも手数料がやすく

ツールも充実しているとのこと

私が利用を検討しているのは

YouTubeの影響なのですが💦

 

◆マヂカルラブリーと学ぶ 松井証券 資産運用!学べるラブリー

初心者にはおススメの内容で

面白おかしく株式投資を学べて

テスタさんとかも出ていたりして毎回

次の配信を楽しみにしています。

 

◆松井証券のリンク

 



②銀行口座の紐づけ【楽天証券編】
証券会社の口座に資金を投入して株を買うのですが
楽天証券の場合は楽天銀行から【マネーブリッジ:口座連携サービス】の設定をして
資金を楽天銀行と楽天証券の口座間で自動入出金をするように設定
※自動出金で戻す金額は多めの金額にしておかないと楽天銀行口座に売却した際に自動的にお金が振り出されます。
※ただし、これらのやり取りでも楽天ポイントは発生するので細かく入出金してコツコツポイントを稼ぐのもあり?
 
 

 

次は実際に買う銘柄をどのようにして決めているのかを紹介したいと思います。

私の高配当株式投資方法 その2

 

※これは年末の休みに下書きにした内容を

今頃編集しているので…

その2を書く日がいつ訪れるかは不明