雪国に暮らす4人家族ニコニコ


フルタイムワーママの母と

5歳年長女児、

2歳女児が織り成す

家庭教育中心のブログですニコニコ


3歳までは巧緻性と外遊びがメインの

なんちゃってモンテッソーリ教育


4歳からは母オリジナルの

体験型先取り学習をメインとした

家庭教育をしていますニコニコ


皆さまこんにちは太陽




我が家は、これから学ぶ学習内容を

体験を通して触れたい

体験型先取学習を教育方針にやっておりますニコニコ飛び出すハート



机上の学習は七田式プリントと思考系のワークのみ。

現在の思考系のワークのメインはこちらグラサンハート

 とても素晴らしいニコニコ





そんな我が家のGW

楽しすぎてプリントやる暇なかったニコニコ飛び出すハート





ちなみに我が家はカレンダー通りなので

中3日の平日はやりました昇天

お仕事もしたよ魂が抜ける




ざっと

最初の3日。

ランドセル工場見学→ランドセル注文→初習い事



散歩→買い物→公園→上の子友人と公園で遊ぶ


下の子推しの遠目の公園→ペットショップ




で、朝早くから家を出ており

夕方も公園行っており全く触らず笑い泣き




でも、

工場見学もできたし、

ランドセルも選ばせたし、

初習い事デビューもしたし、

始めて園以外で友達と遊ばせたし、

上の子用事でつれ回したから下の子推し公園も行けたし、よかったよかったニコニコ飛び出すハート



中3日は通常運転で

プリントも算数ラボもやりましたニコニコ






さらに後半は

園行事→親戚とBBQ→ボードゲーム



下の子推し遠方屋内施設→習い事→親戚とご飯→ボードゲーム



遠方科学館→買い物→自転車



本日もお散歩→まとめ買い→公園→苗購入→これから植える



と進行しておりますよだれよだれよだれよだれ






遠方科学館では

科学実験に算数教室とイベント目白推しでしたニコニコ飛び出すハート


朝イチから昼までしか居られませんでしたが、

もっと算数教室もしたいし

もっと科学実験もしたい~な長女でしたニコニコ


とっても楽しかったですにっこり


またGWイベントに行きたいなぁよだれよだれよだれ



明日から、また励みたいと思います泣き笑い