日曜研究家を称する私の趣味は学会に行くことである.私の友人は今,世界中にちらばってしまっていて,学会に行くのが一番簡単に会えるからである.また,学会に行くといろんな新しい考えに触れることができてとても刺激になる.
今年は Eurographics 2010, HPG 2010, そして SGP 2010 という学会をめぐってきた.しかし,全て私費なので,なかなか大変である.以下は SGP の学会会場前とその町 (Lyon) のひとこまである.今回フランスでは SMI, Curve andSurface などもあり,検討したが,確実に友人が来るとわかっていたのが SGPだけだったのでこれを選択した.
ただ,学会に行ってつくづく思うのは,自分が cool ではなくなったこと.いや,以前から cool ではないというのはあったかもしれないが,少なくとも努力はしていた.今では単に参加するだけで新しい考えを示すことはない.これではいったい生きている意味があるのかどうか,まったく寂しいことである.しかし,何かできるかもしれない.少なくとも何かすべきだなあ.