しばらくぶりのブログになりました

 

 

 

秋も深まり朝晩の冷え込みが感じられます

 

 

 

秋からは「 空 」の好きな季節になります

 

 

 

『秋は物悲しい感じがする 何だか回想シーンみたいだね』と「 空 」はよく言っていました

 

 

 

私は秋の景色を見ると「 空 」のことを一段と思い出し寂しさが募ってきます

 

 

 

でもどうすることもできない物悲しさ・・・

 

 

 

現実を受け入れなくてはいけないとわかっていても ついつい過去ばかりを探してしまう

 

 

 

分かっているんですけどね




 

ちょっと前に長男の嫁と一緒に食事にいきました

 

 

 

お嫁さんに私の思いを話すことができた貴重な日でした

私が伝えたことは

『長男「 光 」のことは大事だよ

もちろん「 光 」も「 さきちゃん 」も大事

でもその「 光 」や「 さきちゃん 」を思う大事と「 空 」を思う大事は違うから分かってね

 

 

 

「 光 」には今があり 未来もある だけど「 空 」には今も未来もないんだよね

あるのは過去だけなんだよね

だから私は「 空 」を大事にしたい

「 光 」のことは可愛い

 

 

 

「 空 」は今はいないから「 光 」以上に「 空 」のことが愛おしい それも分かってね』

 

 

と話をすることができました

 

 

 

きっと「 光 」や「 さきちゃん 」も子どもを育てていくとわかる事だと信じています

 

 

 

どんな思いで親は子どもを育てているのか親の気持ちを知るはずです

 

 

 

 

 

よく周りから「「 空 」君のために元気でいないと 「 空 」君が悲しむよ

もう過ぎた事でどうすることもできないんだから』と言われますが 十分に分かってはいるんです

 

 

 

でもね 子どもを亡くした親の心は閉ざされたままで 扉を開けることなんてなかなかできません

 

 

 

買い物に行けば「 空 」と買い物に行った時のことが思い出されて自然と涙が出てきちゃったりして 

買い物もできずに結局帰ってしまう

そんな休日を過ごし物悲しくなる終日に

 

 

 

寂しさが募ってしまうので私は車を運転しているとき『「 空 」大好きだよ!

お母さんは「 空 」が一番好きだよ!』と叫んでいます

 

 

 

車の中でしたら近所迷惑にならずにすむかなと思い大声で「 空 」のことを叫びます

大きな声で「 空 」呼ぶと天にいる「 空 」に届くような気がします

きっと聞こえていると信じて今日も「 空 」を呼んでしまいます

 

 

 

「 空 」今日も元気にしているよね

お母さんは「 空 」が大好きだからね!