二回目の受診。術前検査、家族説明、入退院支援センタの予定。1日がかり

尿検査

血液検査(5本…見ているだけで貧血になりそう…30㎖程度だそうだ)

出血

心電図、心エコー

肺機能検査

胸部レントゲン

(腎臓は検査しないんだ…進行が遅いって言っても1か月たって進行しているかも…)

 

沢山の検査も予定よりずっと早く13時30分頃に終了。

夫との家族説明が16時30分。

受付の人の勧めで院内レストラン(食堂?)で昼食。マーレトマト650円!安!美味しいニヤリ

まだ時間余ってる…

入退院支援センタ先に済ませちゃお。担当看護師さんの柔軟な対応で済。

手術時必要な物品も売店で購入。

 

暇を持て余していたので調子に乗って駐車場外まで夫を迎えに出たら、ふらついた…やれやれ…ショボーン  ショボーンkuma先生がロビーまで迎えに出てくれていた…(すみません)

 

揃って診察室に入り説明を受ける。

カンファで検討したが腎杯まで浸潤しているため全摘。

いろいろな副腎はホルモンを出す副腎は残す。

術式は腹腔鏡下右腎摘除術

硬膜外麻酔はどちらでもいい。

肺の転移もなさそう。

合併症の説明。(…)

 

今日のkuma先生はギュッとしていて怖い感じ。

 

万が一出血したら開腹。万が一です。今までありません。

入院は1+7日~10日。早い人は術後4日で退院 (体がしっかりするまでおいてくださいよお 前回は~2週間って言ってた気がする…)

待っている患者さんいっぱいいるからダメです。(…)

また開腹箇所の絵描いて説明。側面なのに剣状突起しっかり描いてあったニコニコ

 

血液検査と肺機能検査の結果貰う

肺年齢☆28歳のところだけ気に入っている♡

kuma先生に頑張りましたね。って言われた。努力数値

遅い時間になってしまったけど入退院支援センタの相談、先に済ませてると伝えたら賢い。だって。医師の前では患者はこどもだね。‐----よろしくお願いします。

 

雑貨屋で買い物して家に着いたら夜だったえー