こんにちはニコニコ



今日は、おつまみや食事の付け合わせにピッタリルンルンキラキラ美味しくて簡単過ぎるメニューを一品ご紹介させて頂きますちゅーお願いイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートナイフとフォークキラキラ!!


ホンッットにカンタンですっおいでニヤニヤハートラブラブキラキラ!!!!ww


お酒にもよく合いますし、ちょっとしたおかずにもなるんですよ〜ウインク上差し生ビール日本酒🥢キラキラ!!


見た目も可愛らしく、ヘルシーで栄養たっぷりなのでとってもオススメですグッラブ音符ルンルンキラキラ!!



❤️うずらのネギ味噌ピック🥚❤️






小さいけれど濃厚で美味しいうずらの卵🥚を茹でてから、ネギ味噌で和えるだけっ爆笑上差し星キラキラ!!


ネギ味噌のコクが最高に合うんですグッ照れハートラブラブキラキラ!!


コロッと可愛く、食べやすい一口サイズなので、手軽にパクパクつまめちゃいますよラブ拍手ピンクハートラブラブキラキラ!!



材料(2人分程度)


❤️うずらの卵🥚(10個程度)

❤️刻みネギ(お好みの量)

❤️出汁入り味噌(小さじ1)

❤️オリゴ糖(小さじ1)

❤️昆布つゆ(小さじ1/2)



作り方


1うずらの卵🥚を茹でる。

(水で茹でる場合、うずらの卵🥚にひたひたに浸かるくらいの水を入れて、沸騰してから2分程度コロコロ転がしながら茹で、茹であがったらお湯を流し、冷水に付けて殻を剥く。


お湯で茹でる場合は、あらかじめうずらの卵を常温にしておいてから、沸騰後2分程度茹でる。

※冷たい状態から一気に熱いお湯に入れると割れる可能性がある為🙇‍♀️)




2茹で終わったら殻を剥く。



3容器に出汁入り味噌、オリゴ糖、昆布つゆを入れてよく混ぜ合わせうずまき、タレを作る。



4うずらの卵🥚にタレをかけ、よく絡めるうずまき

刻みネギをお好みの量入れて、さらによく絡めるうずまき




楊枝や可愛いピックなどを刺して、お皿に盛り付けたら、、、





ハイッ星キラキラ!!


できあがりぃ〜笑い泣き拍手イエローハートピンクハートイエローハートピンクハートナイフとフォークキラキラ!!



ちょっと半熟なのがイイですねぇ〜照れ上差し音符ルンルンキラキラ!!



うずらの卵🥚は、鶏卵🐓に負けないくらい栄養満点なんですよ〜おいで爆笑ハートラブラブキラキラ!!


うずらの卵🥚には、赤血球を作るのに欠かせないビタミンB12や、抗酸化作用の高いセレンが特に豊富に含まれているんですウインク上差し星キラキラ!!


さらに鉄分(貧血予防)や葉酸(赤血球を作る)、ビタミンB1(糖質の代謝・疲労回復を助ける)、ビタミンA(アンチエイジング効果)がたっぷり含まれていますラブ拍手ピンクハートラブラブキラキラ!!


(ビタミンB12の含有量はなんと鶏卵🐓の約5.2倍、葉酸の含有量は鶏卵🐓の約2倍もポーン拍手キラキラ!!)


こ〜んなに小さな卵🥚の中に栄養素がギッシリ詰まっているんですよ〜おいでデレデレ音符ルンルンキラキラ!!


アスリートや運動をされる方にとってもオススメな食材です筋肉爆笑星キラキラ!!




栄養たっぷりでカンタンに作れる美味しいメニューなので、宜しかったら是非お試しくださーいラブお願いイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートナイフとフォークキラキラ!!



それではまた👋おねがい


http://instagram.com/remi_nakazato.s