こんにちはニコニコ


今日は、少ない材料で作れて、超カンタン・超ハマるルンルンキラキラ時短副菜メニューを一品ご紹介させて頂きますちゅーお願いイエローハートピンクハートイエローハートピンクハート🥢キラキラ!!

これはホンッットに簡単なのにホンッットに美味しくて、お箸が止まらなくなります…おいでデレデレ🥢ラブラブハートキラキラ!!w

お忙しい時でもすぐ作れますし、ヘルシーで栄養もしっかり摂れてダイエット中の方や減量中のアスリートにオススメしたいメニューですおねがいお願い星キラキラ!!


❤️海苔たっぷりツナキャベツ❤️




いくらでも食べられそう…チョキ笑い泣きチョキ🥢音符ルンルンキラキラ!!w

お酒のおつまみにもピッタリです生ビール日本酒ウインク上差しピンクハートラブラブキラキラ!!


材料(2人分)

❤️キャベツ(300g程度)※1/4玉程度
❤️ツナ缶(50g)
❤️刻み海苔(お好みの量)
❤️昆布つゆ(大さじ2強)


材料これだけですっ爆笑拍手星キラキラ!!

作り方

1キャベツを食べやすいサイズにざく切りし🔪、耐熱容器やタッパーに入れる。



2ラップをし、電子レンジ(500w)で2分〜2分半程度加熱し、一度取り出して下の方から少し混ぜてうずまき、もう一度2分程加熱する。



3少し冷ましたら、出た水分を捨て、油や水をよく切ったツナ缶、刻み海苔、昆布つゆを入れて全体的によく混ぜ合わせるうずまき



お皿に盛り付けたら、、、



ハイッ星キラキラ!!

とってもカンタンにできあがりぃ〜笑い泣き拍手イエローハートピンクハートイエローハートピンクハート🥢キラキラ!!


やみつきになるので、ワタシ1人でも食べれちゃいます。。。🥢グッ滝汗アセアセキラキラ!!w


キャベツのビタミンUはキャベツから発見されたので、"キャベジン"と呼ばれているんですおいでポーン星キラキラ!!

あの胃腸薬の名前にもなっていますね照れ上差しイエローハートイエローハーツ!!

なので、その名の通り、キャベジンは胃の粘膜を正常に整えてくれる働きを持っているんですグッ爆笑ハートラブラブ!!

そしてビタミンC(抗酸化作用)ビタミンK、カルシウム(骨や歯を作る)がたくさん含まれているので、骨の強化にぜひ食べていただきたい野菜です🥢おねがいお願いピンクハートラブラブキラキラ!!


ツナ(シーチキン)缶にはタンパク質はもちろん、カルシウム🦴(骨や歯を丈夫にする)やDHA・EPAが豊富に含まれていますウインク上差しキラキラ!!

DHA(ドコサヘキサエン酸)は悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やして、脳や神経組織の発育機能を高めると言われていますグッ爆笑音符ルンルンキラキラ!!

その他にも血圧を下げたり、血液中の中性脂肪を減らす作用があるのですウインク上差しイエローハートイエローハーツ!!

また、EPA(エイコサペンタエン酸)は人の体内でほとんど作ることのできない必須脂肪酸で、EPAも悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やす効果があります爆笑拍手音符ルンルンキラキラ!!

EPAを摂取すると赤血球自身が柔らかくなり、血液の粘度が下がりサラサラになると言われているんですよーチョキデレデレ星キラキラ!!


このメニューは海苔もたっぷり使っているので、海苔に含まれるミネラル分も同時に摂ることができますちゅーお願いハートラブラブキラキラ!!


材料も少なくて助かりますし、とっても美味しくてカンタンに作れる時短メニューなので宜しかったら是非お試しくださーいラブお願いイエローハートピンクハートイエローハートピンクハート🥢キラキラ!!


それではまた👋おねがい