こんにちはニコニコ

今日は、お出かけの時にも持ち運べて、とっても簡単に作れる美味しいおにぎり🍙をご紹介させて頂きますちゅーお願いイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートナイフとフォークキラキラ!!

お弁当に持って行ったり、トレーニング後や軽食、またはお子様の食事にもピッタリなメニューですOKウインク音符ルンルンキラキラ!!ナイフとフォーク🍙

忙しい時でもパパッと作れちゃいますし、本当に美味しいんですっ酔っ払いナイフとフォークラブラブキラキラ

手軽に栄養補給できるのでオススメですよーおいでデレデレイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートキラキラ!!


❤️枝豆とカニカマのダシ味噌にぎり🍙❤️



材料(小さめ3個分)

❤️炊いたご飯🍚(200g)
❤️さや付き冷凍枝豆(さや付きの状態で50g程度)※むき枝豆を使えばもっとラクチンです爆笑ルンルン
❤️カニカマ(30g程度)
❤️出汁入り味噌(小さじ1・1/2〜2弱)
❤️昆布つゆ(小さじ1)
❤️オリゴ糖(小さじ1)


作り方

1容器に出汁入り味噌、昆布つゆ、オリゴ糖を入れて、よく混ぜ合わせておくうずまき



2炊いたご飯🍚に、解凍した冷凍枝豆を剥いて入れ(あらかじめ剥いてある冷凍むき枝豆を使えばもっと楽できますよおいでニヤニヤルンルン笑)、さらにカニカマも手で裂いて入れるパー



3作っておいたタレを回しかけ、全体的に味が付くよう混ぜ合わせるうずまき



握っておにぎり🍙にしたら、、、


ハイッ星キラキラ!!

できあがりぃ〜笑い泣き拍手イエローハートピンクハートイエローハートピンクハートナイフとフォークキラキラ!!

剥いて、裂いて、握って…すぐ作れるおにぎりです🍙爆笑上差し音符ルンルンキラキラ!!

だしが効いていてほんのり甘さがあるお味噌が枝豆やカニカマに合うので、すっごく美味しくて何個でもイケる気がします…グッニヒヒ星キラキラナイフとフォーク!!!!🍙🍙🍙


枝豆にはンパク質が豊富で、ビタミンB1、B2も多く含まれている食材ですウインク上差し音符ルンルン!!さらに利尿作用を促すカリウムも入っていて、浮腫み防止にもなるんですデレデレ拍手星キラキラ!!

そして枝豆のタンパク質に含まれるアミノ酸の一種であるメチオニンは、ビタミンB1・ビタミンCと共にアルコール分解を促すことで、疲れた肝臓を助けてくれるんですーおいでポーンラブラブキラキラ!!

ランナーは特に走り込みで肝機能が低下しますからね…ショボーンアセアセ特に摂取したい食材ですねおねがいお願いピンクハートイエローハーツナイフとフォーク


そしてカニカマは魚🐟のすり身と卵白などで作られているので、高タンパク低脂肪な食品なんですー爆笑拍手キラキラ星!!

なのでアスリートにはとっても嬉しい食品ですよね筋肉ラブハートラブラブキラキラ!!
手軽にパクッと食べられるのも嬉しいポイントですぅチョキニヒヒチョキナイフとフォークラブラブw


すぐ作れて、すぐ栄養補給ができるので、色々な場面で助かるメニューですよ〜おねがいお願いイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートキラキラ


とっても美味しいので宜しかったら是非お試し下さいラブお願いイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートキラキラナイフとフォーク!!


それではまた👋おねがい