こんにちはニコニコ

だんだんと寒くなって来ましたねショボーン🍃

今日は心も身体もポカポカ温まる、レンチンで簡単に作れる美味しいメニューを一品ご紹介させて頂きますちゅーお願いナイフとフォークキラキラ!!

栄養もたーっぷり含まれているので本当にオススメですよーおねがい上差しイエローハートピンクハートイエローハートピンクハート

❤️白菜豚ロース巻きキムチスープ❤️



材料(1人分)

❤️白菜🥬(1/4切り2枚分)
❤️豚ロース薄切り肉🐷(2枚)※豚バラ肉でもとっても美味しく作れますが、カロリーを抑えたかったら豚ロース肉をオススメしますおねがいキラキラ
❤️ニラ(30g程度)
❤️キムチ(30g程度)
❤️鶏がらスープの素(小さじ1)
❤️昆布つゆ(小さじ1・1/2)
❤️みりん(小さじ1弱)
❤️ごま油(小さじ1)
❤️水(200ml)
❤️刻みネギや小ネギ(お好みで)


作り方

1白菜を洗って、ラップに包み、電子レンジ(500w)で1分20〜30秒程度加熱する。




2耐熱容器やタッパーに、水、鶏がらスープの素、昆布つゆ、みりん、ごま油、キムチを入れ、軽く混ぜ合わせておくうずまき


3ニラを食べやすいサイズにザク切りし、先ほど混ぜ合わせておいたスープに入れる。


4加熱した白菜🥬に豚ロース肉🐷を乗せて、クルクル巻くうずまき



5豚ロース白菜巻きの巻き終わりを下にして、先ほど混ぜ合わせておいたスープに浸す。


6ラップをして電子レンジ(500w)で3分半〜4分程度加熱する。


加熱し終わったら、スープ皿やスープカップによそって、お好みで刻みネギや小ネギをパラパラと振りかけたら、、、


ハイッ!!星キラキラ

あっという間にできあがり〜酔っ払い拍手イエローハートピンクハートイエローハートナイフとフォーク!!!!

ギュッと美味しいスープが染み込んだ白菜豚ロース巻き🐷🥬もすっごく美味しいですよーおいでデレデレナイフとフォーク星キラキラ

ポカポカ温まるので寒い時の栄養補給にピッタリですし、時間もあまりかからないので忙しい時やトレーニング後にもオススメですおねがいお願いキラキラルンルン!!


豚肉🐷には、疲労回復効果のあるビタミンB1と、"ナイアシン"という成分も含まれているんですウインク上差しラブラブ!!

ナイアシンは、神経系に働きかけ、アセトアルデヒドと呼ばれる物質を分解するので、神経が安定して、神経痛も緩和してくれるんですよー爆笑拍手キラキラ!!

神経痛に悩まされているアスリートの方もいらっしゃると思うので、豚肉は本当にオススメですッおねがいお願い星キラキラ!!

そしてナイアシンは、血行促進作用と拡張作用もあるので、血流を良くし、末端冷え性の改善や貧血の解消にも効果的なんですーおいでデレデレイエローハートピンクハートイエローハートピンクハート!!

豚肉にはタンパク質が豊富なので、トレーニング後の摂取にもオススメです筋肉ニヒヒルンルン音符!!


キムチは発酵食品ですので、たくさんの乳酸菌が入っていて腸内環境を整えて、お通じをよくしてくれますちゅー上差しハート!!

そしてキムチの辛味成分であるカプサイシンの効果で脂肪燃焼が期待できますニヒヒ拍手ラブラブキラキラ!!


また、ニラにはビタミン類が豊富に含まれているのですが、ビタミン以外にもカリウム(余分なナトリウムを排出し、むくみ防止に効果的)や食物繊維(便秘改善)、モリブデン(タンパク質や鉄の代謝を助ける)、アリシン(滋養強壮・疲労回復に効果的)など様々な栄養素を含んでいるスゴすぎる食材なんですよーーポーンキラキラ星!!


とっても簡単にたくさんの栄養が摂れますし、この一杯でお腹も結構満足できますので宜しかったら是非お試しくださいーおねがいお願いイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートナイフとフォーク


それではまた👋おねがい