ピアノを習うということ | はらぺこピアニストの冒険

はらぺこピアニストの冒険

~ピアニスト都築れなの冒険記~
愛知県常滑市のピアノ教室
ピアノレッスン(3歳~)、演奏のご依頼はこちらまで!

・ピアノの練習嫌いでやめちゃった

・レッスンで怒られるから嫌だ

・いつまでたっても弾けないからやりたくない

・練習するように言っても反抗的な態度をとる


こういったこと、音楽やピアノに携わっている私たちはよく耳にします。親御さんたちからも相談されることが多いです。

今日はお悩み相談まではいきませんが、実際に私の身に起こったこと、そして当教室の生徒さんの経験をふまえて私なりに書きたいと思います。


私はピアノ(他の楽器もそうですが)、その楽器の仕組みを知り、楽器に興味を持たせることがスタートだと思っています。どこから音が聴こえてくるか、中で何がどんな風に動いているか、まずはここからです。ピアノを開けて隅々まで色々見たり触ったりすることで、小さなお子様はもちろん、大人の生徒さんたちも興味をお持ちになります。ピアノは他の楽器と異なり大きな楽器なので、実は全部見えていないし知らない部分が沢山あります。楽器のさわり心地、温度、質感、匂い、色艶…きっと何か感じられるものを発見できるはずです。

当教室には2台の異なるグランドピアノが置かれており、お好きなほうを弾いていただけます。そういった楽器の違いも楽しんでいただけるかと思います。


現在は『ピアノは脳に良い』、『習い事ならピアノ』などと脳科学の分野から見てもどの世代にもピアノは素晴らしいと言われており、著書や講座などが人気の時代です。最近では、なぜ脳に良いのかも解明され始めており、私自身も興味深く感じます。もちろん音楽が好き、ピアノが好きという理由は嬉しいですが、こういった科学的な面から興味を持ちピアノを始めるのも楽しいものです。


さて、ピアノを始めてまず最初に躓くのが「練習の意味」です。特に小さなお子様には難しいこと。練習の先に「達成感」があると説明してわかってもらうのは不可能に近いです。自分からピアノに向かわないのは当たり前のことです。お友達と遊びたい、お外で遊びたい、これが普通です。ではどのように練習をさせるか…まずは習慣にしてしまうのです。ご飯を食べることや食後は歯磨きをすること、お外に行く時は靴を履くこと、のように、ピアノの練習も生活の一部にしてしまうのです。ピアノはお家での練習が基本となるので、親御さんのご協力は必要になる習い事ですが、最初だけで良いのです。そして練習したら沢山誉めてあげましょう!これがとっても大切です。


次に続きます


おまけ(香嵐渓の紅葉)



[ピアノ・ソルフェージュ教室]

現在、平日夕方の人気の時間帯はほぼ埋まっておりますが、回数によっては空きがございますのでお気軽に体験レッスンお越しくださいませ。ご連絡お待ちしております。体験レッスンは見学のみも可能です。

※コロナウイルス感染対策により、現在は体験レッスンのみで見学は行っておりません。

 

ただいま体験レッスン実施中

30分1000円です。

 

最寄り駅:大野町駅、新舞子駅

 

お問い合わせ

080 9506 6811

renazo47@yahoo.co.jp

(都築れな)

 

ありがたいことに沢山の方からご連絡いただいております。1人1人の生徒のケア・スキルアップのため定員に達しましたら体験レッスンを締め切らせていただく場合がございます。ご了承くださいませ。