明日はいよいよ新宿BLAZEにてツアーファイナルです。



去年の10月、2周年ワンマンのときにアルバムをリリースしてから今日まで休まず走り抜けてきたね。


LIQUIDROOMでのバンドセットワンマンは、新曲も多かったし初めてのバンドセットだったから個人的に今までのどのライブよりも力を入れて取り組んでいました。



本番も凄く楽しかったし一生の思い出。





でもその後の2ヶ月くらいは、ツアーに向けて新曲の精度を上げていく期間だったからちょっと大変だったなぁ。


前に進めてない感覚があった。


進んではいるんだけど勾配が緩やかになった気がした。



大きいワンマンが終わって年明けにはツアーが始まるからお客さんも小休止するの分かってたけど、実際に身をもって味わうとめっちゃ不安だった……



長くアイドルを続けていくことってこういうことなんだろうなと思った。




今年に入ってからはもう本当に忙しかった!!


1月の時点で、4月までのスケジュールを脳内シュミレーションしたらパンクした。



まずは札幌遠征。


アイドルになると言って東京に飛び出してきて、まさか本当にアイドルになって札幌でライブできるとは思ってなかった。



実現できてめっちゃ嬉しかった!!!



そのぶん凄く緊張したけど笑



札幌に行くと辛いことを沢山思い出して、ステージに立つのが怖かった。

ネガティブな圧がのしかかってきて足震えてた。

呪い。


1日目のライブのシンクロsickで毎日憂鬱な気持ちで過ごしていた頃の自分と歌詞が重なって昔の自分にトリップしたけど、現実で歌ってる私がその過去を蹴り飛ばしてくれて、殻を破ることができた気がします。


清々しい気持ちになった。


最高の瞬間だったなぁ。



メンバーが帰った後もしばらく実家にいて、久しぶりに友達にも会えたし犬たちとも遊べて楽しかった。


たまには帰省もありかも。




札幌から帰って次は沖縄だ〜ってるんるんしてるときに、りんちゃんが活動終了する話を聞きました。


びっくりしたし寂しいし不安だし、色んな気持ちが渦巻いたけど、その決断を受け入れてお互い前に進むしかないよなと脳内会議すぐ終わった。


最初の半年は3人で、それからの2年間は6人で必死に作り上げてきたものは、そう簡単に壊れるものじゃないし。

残された時間を大切に過ごそうと思った。



それからは5人体制に向けての練習をしながらライブしてと、めちゃくちゃスパルタ!!ツアー中だし😅


そんな中で沖縄遠征に行ったら、最終日はもう感情のストッパーが効かなくなってライブ中に涙が止まらなくなってしまった。

恥ずかしい。


沖縄はのんびりしていて過ごしやすかったな〜

ガンガラーの谷と玉泉洞に行って〆にステーキを食べるプチ1人旅ができたのも思い出です。



大阪京都は6人最後の遠征だったのに、リサがインフルにかかってしまって来れなくて😭夢際はどんなに直前になって欠員が出てもフォーメーションに穴を開けないという家訓があるので、それに精一杯で感傷に浸る暇もなかった

3日間あったのに一瞬で終わっちゃったなぁ


それでも最後のライブは、フロアとの一体感がすごく心地いいライブだったな。



京都MUSE1番好きなライブハウスかもしれない。アルファベット4文字のライブハウス好き説、、aubeMARZUNITLOFT…


それは置いといて、また行きたいな!

大阪はまた来月行きますが💪🏻💪🏻




ツアーでこんなに北から南まで行けることなんて普通ないから嬉しかったし、お客さん同士も一緒に遠征して仲良くなってくれてて、とてもいいツアーになったなと思います。



みなさんの笑顔が1番のやりがいなんですよ。


その瞬間の感情をたくさんの人と共有することが楽しいから、ライブやってるんだなと最近よく思います。


声出しができるようになって、より実感しています。





夢際に加入して2年、この6人だったからここまでやってこれました。


明日6人で2年間積み上げてきたものの集大成を見せるので、一瞬も見逃さないでね。