ブログのメッセージボードで

 

僕はカワサキも好きなんです、って

 

言っておきながら、思い返せば今まで一度も

 

カワサキのバイクに乗ったことがないことが判明。

 

一番最初は無免許で乗って、

 

おまわりにひっ捕まった

 

ホンダ・スーパーカブ50を皮切りに

 

次に乗ったのも、ホンダ・CL90、

 

で次もホンダ。

 

次がメグロSG・・・カワサキに吸収される前のバイク。

 

次にようやく、スズキに乗って、

 

次はヤマハのトレール「オフロードバイク」

 

に、ハマってヤマハを続けて3台乗り継いで、

 

それでまたヤマハ・・・。

 

あ、次はカワサキだ。

 

カワサキ・250ZLTDだ。

 

乗ってますね、カワサキ

 

当時流行りだったアメリカンタイプのバイク。

 

ここでようやくカワサキだ。

 

次がスズキ。

 

そこからトライアルにハマって

 

ホンダに乗ってからヤマハ・・・。

 

で、スズキ・カタナ。

 

でもってベスパに乗って、

 

水害にあって所有してたバイク全滅。

 

しばらくバイクから離れる。

 

それからはホンダ・リトルカブを皮切りに

 

くまモンキーにベンリィ110

 

で、同じくグロム。

 

水害以来、今日まで全部ホンダ。

 

カワサキは唯一、一台だけでした。

 

でも乗ってましたねカワサキ。

 

 

 

で、昨夜、息子が夜、部屋にやってきて

 

バイク談義ですよ。

 

好きなことを話し出すと時間が経つのが早い。

 

あっと言う間の夜中の2時。

 

 

僕がホンダFCR250カワサキKLX230

 

迷ってるって話をすると

 

二台の差額が9万円もあるなら

 

安い方のカワサキKLX230を買って

 

浮いた9万円で

 

バイク用品を買った方がいいと

 

息子が言ってました。

 

ヘルメットとか、バイクシューズとかね。

 

なるほどね、そう言う考えもあるなと・・・。

 

9万円あれば、そこそこいいものが買えますからね。

 

ってことで、思いはカワサキKLX230

 

傾いてますかね。

 

 

値段のこともそうですけど、

 

一番の決め手はエンジンですかね。

 

カワサキKLX230のエンジンは

 

理想的な空冷エンジン。

 

バイクのエンジンは空冷がいいと思ってますから。

 

のっぺりしたエンジンに魅力を感じない。

 

やはり冷却フィンがついてないと

 

エンジンらしくない。

 

ホンダCRF250は残念ながら水冷エンジンなんですよ。

 

 

 

さて・・・バイク用品って言っても高いモノは買えません。

 

田舎なのでまともに売ってる専門店もないので

 

イオンのスポーツオーソリティーか、ほぼ通販ですな〜。

 

 

 

ヘルメットはこういうのとかね。下差し

 

 

 

 

 

カワサキのライムグリーンに合わせて、こんなのとか。

 

 

 

 

色はホワイトだけど、好きなデザインは、こっちかな。

値段もこっちのほうが安いし・・・。下差し

 

 

 

続いてグローブとか。下差し

 

 

 

ウェアもね。下差し

 

 

 

全部、グリーン系ですね。

逆にグリーン「カワサキ」にこだわらず、自由でいいのかも。

 

いろいろ妄想したり物色してる時が楽しかったりする。チョキニコニコ