2月に発売されるカワサキのKLX230がとても気になったので

現行モデルをユーチューブで試乗インプレを見てみました。

 

現行のモデルの試乗なので、参考にならないかもしれません。

新型は欠点をクリアしてる可能性ありますからね。

あまり足つき性が良くないと言われていた現行モデルですが、

その点は新型の方ではクリアしてるようです。

 

まずKLX230ですが、走りのバランスはいいみたいですね。

でも、アイドリングがかなり回転が高いみたいです。

タコメーターが装備されてないので何回転かは分からないようです。

 

一番の問題はサイドスタンドらしいです。

乗った状態でスタンドを蹴り上げようとすると、車体が右に傾くらしいです。

それで立ちゴケをする人がいるらしい。

特に身長の低い女性には致命的。

そのあたりも新型で直ってるといいですけど・・・。

 

バイクにまたがった状態でスタンドをあげようとするからいけないんですよ。

そんなことしてたら、うっかりスタンドをあげ忘れたまま発進なんてことに

なりかねませんからね。

バイクにまたがる前にスタンドをあげればいいだけのことです。

 

 

 

ついでにライバルのホンダCRF250も見てみました。

やはりカワサキKLXと同様走行バランスはいいようです。

サスの設定がいいのか、路面の衝撃を吸収してくれるようですね。

コーナリングもスムーズ、ハンドルポジションも丁度よくて走りやすいらしいです。

カワサキKLXよりは高速は安定していて伸びるみたいですね。

 

ただ、走ってると右の足が激熱になるらしいです。

理由は右側にラジエターを積んでるせいらしいいです。

右足だけタンクから離していないと、たまらなく熱いらいしいです。

 

 

どちらにしても、長所と短所はありますね。

あと、どちらもシートの幅が狭く、長距離はお尻が痛くなるようですね。

 

どっちを選ぶかは、好きずきってことでしょうか。

カワサキ自体が好きって人はKLXを買うんでしょうね。

僕の見た限りではホンダに軍配が上がりそうです。

値段もそんなに変わりませんし・・・。

 

ただ、ホンダCRFの右足が激熱ってのだけは気になります。

 

個人的には水冷エンジンは好きじゃないので、

買うなら空冷エンジンのカワサキKLXがいいです。

性能も大事ですけど、見た目も美しくなければね。

 

フォローしてね…