何かが足りない-第三章 微妙な片思い- | 恋愛マグネット

何かが足りない-第三章 微妙な片思い-

前回までのお話は、こちら(目次) から

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†


トイレで手を必要以上洗い、濡れた手で顔を叩く。
鏡に向かって作り笑顔をしてみる。



よし、これでOKだ。
恋は動揺したほうが負けだ。
平常心を保たないと。


戻ってくると、彼はこっちを向いて微笑んだ。

「さぁ、行こうか?」
「あっ、はい。」



やっぱり無理。私はこの人が本当に好きだ。



駅までの道のり、私は胸がドキドキするのを悟られないように、下を向いて歩いた。
沈黙が嫌で、私から声を発した。


「木室さんは、彼女とかいないんですか?」
「どうあって欲しい?」


どうあって欲しい?って言われても・・・


「えっ?それは、えっと。」
「いないよ。今日はユウコちゃんが彼女だよ。」



私は顔が真っ赤になるのを感じた。



「またまた、うまいこと言いますね。」
「ばれたか。」



ばれたか・・・って。
この人は、私が自分のこと好きなのを知っている。




そう思うと、私は余計に何も言えなくなった。


「何?」
「えっ、何って?」
「急に黙るから。」
「ううん。木室課長は、いつも女の子にそんなこと言ってるのかな?と思って。」
「言ってないよ。そりゃ、この歳まで独身だから、恋愛経験もいくつかはあるけどね。それより、ユウコちゃん、木室課長と呼ばない約束だろ?」
「あっ、はい。」



それから、彼はニッコリ微笑んで、私に言った。



「もう一軒行く?それとも、終電間に合わないから帰る?」
「帰られなくなったらどうしたらいいんですか?」
「帰らなかったらいい。」
「・・・」
「嘘だよ。そんな困った顔しなくていいよ。これじゃあ、セクハラだな。」
「・・・」

私は何も言わずに首を横に振った。


「じゃあ、また月曜日な。」
「この後、木室さんはどうするんですか?」
「気になる?」
「いいえ。ちっとも。」



改札口


彼は無邪気な笑顔でこう答えた。

「真っ直ぐ帰るよ。」


私は少し意地悪な顔をしてこういった。

「寄り道していいですよ。」


「そういわれちゃ行けないな。」
「じゃあ、今日はもう帰りますね。武志さん。」




私は、ドキドキしながら、彼の下の名前を強調するように呼んだ。
彼は、少し照れた様子で、手を上に挙げた。
「じゃあな。」



私は振り返ってもう一度お辞儀をした。
改札を通り過ぎて、振り返るともう彼の姿はなかった。


もう帰っちゃったんだな。希望としては、見えなくなるまで見送って欲しかったのに・・・



電車の中、私はメールを打った。
『今日は、ごちそうさまでした。楽しかったです。武志さんはいろんな面で私のお兄様です。これからも宜しくお願いします。』


しばらくして返事が返ってきた。
『俺にとってもユウコちゃんは、妹みたいだよ。今度はもっと夜更かししような。』


妹みたい?夜更かし?
妹以上にはなれないの?夜更かしって何か危険なことがあるの?


進みそうで進まないこの恋にイライラしながら、私はipodを耳にあてた。
聴こえてくるラブソングは、悲しい恋の結末だった。



彼は私がどうにかできる相手じゃない・・・
彼からしたら、私はまだまだ子供で、どれだけ背伸びしても叶わない。


いつになく消極的な私がそこにはいて、彼の言うことなら何でもきいてしまいそうで・・・
彼は私のことが好きなんだろうか?それとも振り回すことを楽しんでいるのだろうか。
二人きりで過ごした楽しい時間が終わると、まるで線香花火が消えるたときのように、心の中が突然真っ暗になって、寂しくなって・・・
私は、この微妙な片思いの行く末が見えなくて、深くため息をついた。
そして、聴こえてくる悲しい歌を聴きたくなくて、ipodの次の曲へ進むボタンを押した。