こんばんは!

恋愛無風の『むふう』と申します。

 

恋愛無風とは。 

恋愛において、日々なんの風が吹くこともなく『無』であるということ。 

そんな『恋愛無風の私に風が吹くまで』の日々の記録です。

 

本日の恋愛風模様:無風

 

===

 

パンパカパーン。

 

本日、ブログを始めて70日が経過しました♡

残りも30日。

 

だけど、あいかわらずの恋愛無風。。。

泣いちゃう。。。

 

今日は、ずっとしたかった『大好きなCM』について熱く語ろうと思う!笑

是非、最後まで読んでみてね♡

 

===

 

まず、良かったらこちらのCMをご覧ください。

 

 

 

私の理想的な夫婦像の象徴がこのCM。

 

『ダイワハウス』

 

「ここで、一緒に」から続篇の「野党篇」「初雪篇」「嘘篇」「もしも篇」

 

この2人の穏やかで、優しくて、温かい声。

声からは、愛情しか感じない。

 

そして、言葉のチョイスがたまらない。(私的にツボ)

 

===

 

例えば「ここで、一緒に」

 

夫のリリー・フランキーさんは、妻の深津絵里さんに、

 

「謝れば、許してあげてもいいけど」

「都合の良い時だけ、男になるね」

「若い頃から、大したことないね」

「歳とっても、大事にしてあげない」

「蹴っとばしちゃうかもよ」

 

と、散々なことを言われちゃう。笑

 

そんなリリー・フランキーさんは、

「いいさ。その代わり、俺より長生きしろよ。」と返す。

 

===

 

例えば「野党編」

 

夫のリリー・フランキーさんは、家では野党。

政権は与党がである、妻の深津絵里さんが握っている。

 

「天ぷらが食べたくても、おでんになる」

 

2人でおでんを食べながら、

リリー・フランキーさんは「おでんで正解だわ」と返す。

 

「海に行きたくても、山になる」

 

2人で山に登って、

リリー・フランキーさんは「山最高」と返す。
 

===

 

例えば「嘘編」

 

仕事がうまくいかず、元気のない妻の深津絵里さん。

 

ある日、夫であるリリー・フランキーさんは、

ネコを拾ってきたと嘘をついて、ネコを買ってくる。

 

元気になってくれるようにと。

 

その嘘、その優しさ、その想いに気付くことのできる深津絵里さん。

 

===

 

例えば「初雪編」

 

海外出張に行っている妻の深津絵里さん。

 

柄物は着ないという夫のリリー・フランキーさんに、

「可愛いセーター見つけたよ」と、赤い柄物のセーターを買って帰る。

 

そのセーターを着て、

初雪の日に作った雪だるまを

冷凍庫から取り出して見せるリリー・フランキーさん。

 

===

 

なんでも、言うことをきいてくれる夫が理想なのではない。

 

この2人のやりとりに、「わがまま」さは全く感じない。

深くて、大きな愛情しか感じない。

 

愛の大きさだったり、人としての器の大きさを感じる。

 

 

言葉って、なんだろう?

 

言葉って、

その言葉の周りに囲まれているものに、これだけ影響を受けるのかと。

 

声、話し方、表情。

そして、お互いの信頼。

 

同じ言葉を使っていても、意味はまるで違う。

 

どうすれば、こんな夫婦になれるのかな?

 

===

 

この作品を作った人に、会ってみたい。

素敵な人だろうな〜と。

 

この感覚を、これだけ素晴らしくい表現できる。

天才だ!!!

「この作品を作って下さり、ありがとうございます」と伝えたい。

 

何度もみて、自分の潜在意識に植え付けよ♡笑

 

 

あなたの理想の夫婦像は、どんな感じ?

 

むふう。