このファイブチャーム理論も、中盤に差し掛かった。
前回、ファイブチャームがどの様な男性をひきつけるか解析したが

 

毎週金曜日は……
 

 

皆様こんにちは、金 猛得だ。

(この記事はアミィが書いています)

 

一週間いかがお過ごしだっただろうか?
このファイブチャームも今回で最終章を迎える。ここまで読んで下さった皆様に心から感謝したい。


さて、これまで述べたファイブチャーム

 

 

 

 

これが完璧に均衡している女性はなかなかいない。恋愛戦略とは、自分の魅力をよく把握し、いかに効率良く、タイミ ング良く見せていくかにかかっていると僕は思っている。『男に合わせて自分の魅力を変える』のではなく『見せ方を変える』のだ。

たとえば、知っている女性もいるだろうがユキコ道という理論がある。
僕は詳しく知らないが『オウム返しの返答、常に穏やか、男は追わずに追わせる』というような理論だ。これは性的魅力および可愛さと気品の魅力が極めて高い女性が実行して初めて成功する。そういった女性たちに合わせて書かれた理論だ。
もし、気品が無く、性的魅力と可愛さだけの女性が実行すれば、あっという間にダッチワイフ。

知性の魅力が高い女性がすれば、期待外れ。

気安さの魅力しかない女性がやった場合、ただの言葉の通じない動物になる。
相手の期待通りに動くかどうかは別とし、『相手が自分に何を求めているか』知るのは物事を上手くいかせるためにとても重要だ。これは、男女関係のみならず、人生全ての関係について言える事である。

まずは、己のファイブチャームを正しく理解する事。これは自分だけで把握するのが非常に難しい。女性の場合、同性の意見は殆ど信じない方が良い。誰かに訊くならば、利害関係の無い第三者か、お金を払ってアドバイザーにはっきり言ってもらうのが確実だ。殆どの人がバイアスを持っているので、大勢の意見を参考にした方が良いだろう。

またファイブチャームは『第一印象で得られる』見た目の魅力であり、それは服装や髪型、顔のパーツだけではなく、話し方、立ち振る舞い、そしてその人から滲み出るオーラにも大きく影響する。オーラについては非常に曖昧であり、感じる人とそうでない人がいるのでここでは特筆しない。

また5つの魅力は第3回で述べたように、それぞれ違う運命を招くので、武器として使う場合はその効果を存分に考慮しておいてほしい。

色気と可愛さが攻撃用の武器だとするなら、知性と気品は守りの武器。そして、気安さは補助系の武器だといえるだろう。


初めてその女性と会った時、男が気にするのは『色気、可愛さ』
ゆえに、色気と可愛さがあまりない女性は、攻撃力不足で、防御の一手。
攻撃だけではいずれダメージを食らう。その魅力を上手に使えるようにするのが、知性。そして、相手をフィルタリングする役割を果たす気品。最後に、完璧すぎる女性の居心地悪さ、付き合いづらさを弱め、相手の懐に入りやすくする魅力である気安さ。


このようにそれぞれの魅力はお互い支えあっており、どれも無くてはならないものだ。そして、全ての魅力がバランスよく均衡したとき、その女性のオーラはとても輝く事だろう。ファイブチャームは5つで一つ。僕が最初からファイブチャームズと複数形にしなかった理由だ。

僕はすべての女性は、この5つの魅力を全て持っていると思っている。
私には○○の魅力が無いという事はけしてない。元がゼロではないのだから、いくらでも増やす事も減らす事もできる。自信と探究心がある限りは。

さて、僕のファイブチャームのブログも終わりに近づいた。このブログが少しでも多くの女性の魅力を上げる事に貢献できたら嬉しい。


それでは、来週はまた別の理論でお会いしよう。

 

 

 

 

 

 

 
けっきょく自分じゃ解らないってどうすればいいのよー!
父様、私のチャームをいい加減におしえて!

 

 

 
ふむ…とりあえず一週間色々な人に尋ねてみなさい。なるべく利害関係のない人に。

「あたしの見た目ってどんな印象?」

というように。
父様は利害関係があるのからバイヤスがかかる。

なぜなら、父様にとってはタヌ子は世界一可愛いからね。

 

 
父様!!・・・・・・その台詞、母様にも婆様にも言ってたよね。
 

ぐぅっ…!

(父親ってむずかしいな…)


さて、いつもお読みくださってありがとう。
面白いと思っていただけたなら、ぜひ一票いれてもらえると嬉しい。


にほんブログ村
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ

 

2018 アミィ