田辺まりこと繋がりのある皆様へ
2021年12月24日(金)田辺まりこは永眠いたしました。
お世話になった皆様へ。これまで田辺まりこを支えていただき、本当に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
田辺まりこより一言預かっておりますので、メッセージを記載いたします。
ーーー
生前は、たくさんの方からメッセージをいただいておりましたが、体が思うように動かせず、皆様に返信をすることができず、すみませんでした。
皆様にお伝えしたいことは2つです。
「いままでたくさんの方に、本当にお世話になりました。ありがとうございます。感謝です。」
「いままでご迷惑おかけして、本当にすみませんでした。」
ーーー
以上です。
なお、セクシャルアカデミーHPは、本人の希望により今後も存続させ、売上はエイズ予防財団などに寄付させていただきます。
振り返りますと、田辺まりこが亡くなる直前に言っていたことは「感謝」の言葉でありました。本当に皆様に支えられてきたんだと、心から思っております。
末筆ながら、皆様のご健康と幸いをお祈りします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
セクシャルアカデミー事務局
田辺まりこから、最後のご案内
田辺まりこです。
みなさん、現在、コロナウイルスで大変な世の中になってしまいましたが、
お元気にしていらっしゃいますか?
今回は、セクシャルアカデミーから、
最後のご案内をさせていただきたく思って、
記事を投稿させていただきました。
私は過去に、男女のコミュニケーションや、
正しい性を伝えるセクシャルアカデミーの校長ということで
活動をしてまいりました。
既に事業を引退して約5年になるのですが、
今回、事務所の奥から少しですが
「愛する人へのアロママッサージ」DVDが出てきました。
今回、もう事業を引退してますので、
今までお世話になった、すべての皆様の感謝の気持ちとして、
今までセクシャルアカデミーで使っていた教材、
すべてをセットにして、スペシャルパックとして
販売させていただきます。
【期間限定】スペシャルパック
104,180円相当を9,800円にて販売します。
もしご興味がございましたら、
こちらの詳細ページをご覧いただけましたら幸いです。
https://sexual-academy.com/presents/
※売上の一部は、AIDSに関する活動を行っている、
ピンクリボン、またはコロナウイルス関連で
活動している団体まで寄付させていただきます。
現在、コロナウイルスで不安な世の中ですが、
そんな時こそ、愛する方々を抱きしめてあげてください。
KANさんの歌で「必ず最後に愛は勝つ」
という言葉がありますが、私もそう思っています。
みなさん、こんな時でも、心に余裕をもって、
人を愛する気持ちを忘れないでくださいね。
愛があれば、男性女性限らず、あなたも、
あなたの周りの方まで、幸せになりますので。
これからも、ご活躍をお祈りしています。
感謝を込めて。
田辺まりこ
ぶさいくなのにかっこいいわけ
田辺まりこです。
先日、懐かしい仲間で飲み会をしました。
10年ぶりに会う人もいたりして、未明まで楽しいお喋りは切れません。
その中でも特に気になったのは、かねてから注目していたKさんのこと。
Kさんはもう40代後半。仕事の関係で出会ったのは、彼がまだ30代の頃でした。
こういっては何ですが、Kさんの顔はブサイク。
それも、とてもブサイクなレベルといってもいいでしょう。
Kさんもよく
「芸人の●○ですか?って聞かれるんだよ。俺の方がブサイクだってーの」
などとネタにするほど、ブサイクで有名な芸人さんレベルのブサイクと
言ってもいいかもしれません。
「人のことをそんなにブサイク、ブサイクって、田辺まりこはひどい女だ」
と思わずに、もう少し聞いてくださいね(笑)
だって、Kさんはとてもカッコイイんですから。
以前から、同業者の女性の間でも噂だったんです。
「S社のKさんは、本当に誰が見ても顔はブサイクなのに、
なんでカッコイイんだろう?」って。
もちろん仕事は出来ます。
でも六本木ヒルズに住むとかそういうレベルの話ではなく、
普通に頑張ってるサラリーマン程度だと思います。でもカッコイイ。
スポーツが特別できるという話でも無さそう。
太ってはいませんが、特に背が高いとか、筋肉もりもりではありません。
でもカッコイイ。
オシャレさんというワケでもありません。
人から見て感じよい服は着ていますが、特別凝った服装をしているのではなく、
どちらかというとシンプル。でもカッコイイ。
Kさんを知る他の人たちと「なぜKさんはかっこいいのか?」
について話し合ったところ、1つの結論に達しました。それは
「Kさんは、ブサイクだからと卑屈になっていない。超自然体」
コンプレックスをバネにするのは美しい姿なのですが、
あまりにも周囲にコンプレックスが見えるのも考えもの。
「あの人、背が低いのが本当にコンプレックスなのねえ」
と同情される男性と、背が低いことなどみじんも感じさせない男性と、
どちらがいいか、分かりますよね?
Kさんはいつも女性に対して自然体。
そして皆を平等に扱うし、会話もスマートです。
それは顔がどうとかまったく感じさせないほど。
ただただ「感じの良い男性」なんです。
私は顔がイマイチだから、背が低いから、スタイルが悪いからと
卑屈になって、それにとらわれすぎてはいませんか?
好きになるときは、そんなのまったく関係ありません。
外見の些細な事にこだわるより、今目の前にいる人を
どうしたら喜ばせることが出来るのか、考えようではありませんか。
自分のことは、あと、あと(笑)
先日、懐かしい仲間で飲み会をしました。
10年ぶりに会う人もいたりして、未明まで楽しいお喋りは切れません。
その中でも特に気になったのは、かねてから注目していたKさんのこと。
Kさんはもう40代後半。仕事の関係で出会ったのは、彼がまだ30代の頃でした。
こういっては何ですが、Kさんの顔はブサイク。
それも、とてもブサイクなレベルといってもいいでしょう。
Kさんもよく
「芸人の●○ですか?って聞かれるんだよ。俺の方がブサイクだってーの」
などとネタにするほど、ブサイクで有名な芸人さんレベルのブサイクと
言ってもいいかもしれません。
「人のことをそんなにブサイク、ブサイクって、田辺まりこはひどい女だ」
と思わずに、もう少し聞いてくださいね(笑)
だって、Kさんはとてもカッコイイんですから。
以前から、同業者の女性の間でも噂だったんです。
「S社のKさんは、本当に誰が見ても顔はブサイクなのに、
なんでカッコイイんだろう?」って。
もちろん仕事は出来ます。
でも六本木ヒルズに住むとかそういうレベルの話ではなく、
普通に頑張ってるサラリーマン程度だと思います。でもカッコイイ。
スポーツが特別できるという話でも無さそう。
太ってはいませんが、特に背が高いとか、筋肉もりもりではありません。
でもカッコイイ。
オシャレさんというワケでもありません。
人から見て感じよい服は着ていますが、特別凝った服装をしているのではなく、
どちらかというとシンプル。でもカッコイイ。
Kさんを知る他の人たちと「なぜKさんはかっこいいのか?」
について話し合ったところ、1つの結論に達しました。それは
「Kさんは、ブサイクだからと卑屈になっていない。超自然体」
コンプレックスをバネにするのは美しい姿なのですが、
あまりにも周囲にコンプレックスが見えるのも考えもの。
「あの人、背が低いのが本当にコンプレックスなのねえ」
と同情される男性と、背が低いことなどみじんも感じさせない男性と、
どちらがいいか、分かりますよね?
Kさんはいつも女性に対して自然体。
そして皆を平等に扱うし、会話もスマートです。
それは顔がどうとかまったく感じさせないほど。
ただただ「感じの良い男性」なんです。
私は顔がイマイチだから、背が低いから、スタイルが悪いからと
卑屈になって、それにとらわれすぎてはいませんか?
好きになるときは、そんなのまったく関係ありません。
外見の些細な事にこだわるより、今目の前にいる人を
どうしたら喜ばせることが出来るのか、考えようではありませんか。
自分のことは、あと、あと(笑)
もてるための最低限のコツ「いつも○○○なように振るまう」
田辺まりこです。
男性、特に40歳以上の方には
なかなか理解してもらえないことがあります。
それは「楽しそうに振る舞うのが勝ち」ということ。
どうしてもある程度以上の年齢になると、
「男は黙って...」というような価値観があり、
楽しそうに振る舞う男性を見ると「へらへらしやがって」
とけなす傾向にあります。
しかし、本当に人を惹き付けるのは
その「へらへらした男」の方なんです。
私は店をいくつも経営しましたが、
店のスタッフによく言っていたのが「楽しそうにしていなさい」ということ。
スタッフが嫌々やっている店にお客様はきません。
スタッフがいつ見ても楽しそうに働いていると、
自然とお客様が集まってくるんです。
例えばお客様がたった一組だった場合、
普通だったら「この店は閑古鳥だ。流行ってないんだ」
と思われるのがオチですが、スタッフが楽しそうにしていれば
「たまたま今日は座れたのかな?ラッキーにも貸し切りだ」と、
思われるはず。
楽しそう=流行っていそう、と連想されるんです。
これが、仏頂面、陰気、そのくせ口を開けば蘊蓄だらけの
嫌みな店では誰しも足が遠のきます。
人間関係も一緒です。特に女性は外面から受け取る雰囲気に敏感。
「男は黙って渋く決めなくちゃ」と、かっこつけてるつもりが
「あの人いつも暗いし、一緒にいるのイヤになっちゃう」と、
女性から嫌われるハメになるんです。
最近はテレビなどで「チャラ男」と呼ばれる男性キャラがあります。
その名のとおり、チャラチャラしている男性のことですが、
少なくとも女性に積極的に話しかけ、女性を褒め、
女性を喜ばせようとしているのは間違い有りません。
その点だけでも「渋いつもりの仏頂面」よりずっと、
愛されるキャラなんです。
いつも楽しそうな男性を見ては「なんだあいつ、へらへらしやがって」
と男同士、足を引っ張るのはやめましょう。
あなたはその「へらへら男」よりも、ずっと下のランクに
思われている可能性があります。
明るく話す。
楽しそうに振る舞う。
モテるための、最低限のコツです。
男性、特に40歳以上の方には
なかなか理解してもらえないことがあります。
それは「楽しそうに振る舞うのが勝ち」ということ。
どうしてもある程度以上の年齢になると、
「男は黙って...」というような価値観があり、
楽しそうに振る舞う男性を見ると「へらへらしやがって」
とけなす傾向にあります。
しかし、本当に人を惹き付けるのは
その「へらへらした男」の方なんです。
私は店をいくつも経営しましたが、
店のスタッフによく言っていたのが「楽しそうにしていなさい」ということ。
スタッフが嫌々やっている店にお客様はきません。
スタッフがいつ見ても楽しそうに働いていると、
自然とお客様が集まってくるんです。
例えばお客様がたった一組だった場合、
普通だったら「この店は閑古鳥だ。流行ってないんだ」
と思われるのがオチですが、スタッフが楽しそうにしていれば
「たまたま今日は座れたのかな?ラッキーにも貸し切りだ」と、
思われるはず。
楽しそう=流行っていそう、と連想されるんです。
これが、仏頂面、陰気、そのくせ口を開けば蘊蓄だらけの
嫌みな店では誰しも足が遠のきます。
人間関係も一緒です。特に女性は外面から受け取る雰囲気に敏感。
「男は黙って渋く決めなくちゃ」と、かっこつけてるつもりが
「あの人いつも暗いし、一緒にいるのイヤになっちゃう」と、
女性から嫌われるハメになるんです。
最近はテレビなどで「チャラ男」と呼ばれる男性キャラがあります。
その名のとおり、チャラチャラしている男性のことですが、
少なくとも女性に積極的に話しかけ、女性を褒め、
女性を喜ばせようとしているのは間違い有りません。
その点だけでも「渋いつもりの仏頂面」よりずっと、
愛されるキャラなんです。
いつも楽しそうな男性を見ては「なんだあいつ、へらへらしやがって」
と男同士、足を引っ張るのはやめましょう。
あなたはその「へらへら男」よりも、ずっと下のランクに
思われている可能性があります。
明るく話す。
楽しそうに振る舞う。
モテるための、最低限のコツです。
【女性の視点から】女子力の磨きすぎには要注意
田辺まりこです。
この「女性の視点から」シリーズですが、
彼氏を探している・結婚を望んでいる女性が考えていることを
書いた内容です。
男性はこの内容を見て、女性はこんなところを努力しているのか、
女性はこんな視点で恋愛を考えているのか、
というところを細かく書いてありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
----------------------------
女性の皆さん、女子力を磨いていますか?
女子力を磨くというと、メイクやファッションは言うに及ばず、
ネイルやエステ、ワイン講座などのアフタースクールなどで
ブラッシュアップをはかる様子が思い浮かぶと思います。
しかし、この女子力を磨くことのあれこれは、
モテに関係ないって知ってますか?
基本的に男性は、細部にはあまり目がいきません。
女性が細かいところ、特に先端などに目がいきやすいのに対して、
男性は物事を大きく見る傾向があります。
女性のささいな悩みに対して、
ちょっと的外れなアドバイスをしたりするのも、そのせい。
男性と女性では見るところが違うので、
女性の悩んでいる部分が分からないのです。
逆に一歩引いて見てくれるので、感情的にならずに
いい抜け道を教えてくれることも多いのですが...。
美容院に行った次の日に彼氏がまったく気づかなくて
カンカンになったことはありませんか?
それも、男性は細部ではなく全体を見ようとするから。
全体のイメージで「いつもの恋人」と認識できれば、
男性はそれでいいんです。髪型や爪先なんて見ていません。
男性に「ネイルのきれいな女性は好きですか?」
と質問してごらんなさい。
ほとんどの男性が「全然!」と答えるでしょう。
極まれに、質問者が女性だと気づかって「きれいにしてくれて嬉しい」
などと答えてくれる場合もありますが、ほとんどの人はネイルを
していることにすら気づかないし、時には「爪がでこぼこして気持ち悪いな」
くらい酷いことを思っているんです(笑)
ここで大事なことは、女子力を磨くな、ということではありません。
自分がモテないことを「こんなに女子力を磨いているのに!」と、
それに気づかない男性のせいにするな、ということ。
モテない理由は、必ず自分にあります。
あなたの女子力に気づかないからモテないのでありません。
それとモテは関係ないんです。
じゃあ何もしない方がいいの?
はっきり言って、モテだけに関して言えばすっぴんの素爪、
流行遅れのファッションでも何も問題はありません。
男性にはそれはむしろ好ましく見えることも多いんです。
ただ、自分が女性として生きていく上での
自信のよりどころとして、女子力を磨くのであればOKです。
きれいにメイクしても、いい加減な3分メイクでも、
男性には違いは分からないけど、自分自身がそれにより
いきいきとするのなら、好きなように彩るべき。
ただし、やりすぎには注意してくださいね。
あなたが狙っている男性が、ファッションやメイク業界の人なら
大丈夫ですが、ふつうの会社員の妻の座を狙うのなら
「ちょっとおとなしめ」くらいで押さえておいて!
益若つばさちゃんのようなドーリーメイクはホントにカワイイのですが、
一般男性からは「なんで目の周りを真っ黒にするの?」と、とかく不評です。
女子力磨きは自分のため。
それだけではモテには直結しないと、心に命じておきましょう。
この「女性の視点から」シリーズですが、
彼氏を探している・結婚を望んでいる女性が考えていることを
書いた内容です。
男性はこの内容を見て、女性はこんなところを努力しているのか、
女性はこんな視点で恋愛を考えているのか、
というところを細かく書いてありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
----------------------------
女性の皆さん、女子力を磨いていますか?
女子力を磨くというと、メイクやファッションは言うに及ばず、
ネイルやエステ、ワイン講座などのアフタースクールなどで
ブラッシュアップをはかる様子が思い浮かぶと思います。
しかし、この女子力を磨くことのあれこれは、
モテに関係ないって知ってますか?
基本的に男性は、細部にはあまり目がいきません。
女性が細かいところ、特に先端などに目がいきやすいのに対して、
男性は物事を大きく見る傾向があります。
女性のささいな悩みに対して、
ちょっと的外れなアドバイスをしたりするのも、そのせい。
男性と女性では見るところが違うので、
女性の悩んでいる部分が分からないのです。
逆に一歩引いて見てくれるので、感情的にならずに
いい抜け道を教えてくれることも多いのですが...。
美容院に行った次の日に彼氏がまったく気づかなくて
カンカンになったことはありませんか?
それも、男性は細部ではなく全体を見ようとするから。
全体のイメージで「いつもの恋人」と認識できれば、
男性はそれでいいんです。髪型や爪先なんて見ていません。
男性に「ネイルのきれいな女性は好きですか?」
と質問してごらんなさい。
ほとんどの男性が「全然!」と答えるでしょう。
極まれに、質問者が女性だと気づかって「きれいにしてくれて嬉しい」
などと答えてくれる場合もありますが、ほとんどの人はネイルを
していることにすら気づかないし、時には「爪がでこぼこして気持ち悪いな」
くらい酷いことを思っているんです(笑)
ここで大事なことは、女子力を磨くな、ということではありません。
自分がモテないことを「こんなに女子力を磨いているのに!」と、
それに気づかない男性のせいにするな、ということ。
モテない理由は、必ず自分にあります。
あなたの女子力に気づかないからモテないのでありません。
それとモテは関係ないんです。
じゃあ何もしない方がいいの?
はっきり言って、モテだけに関して言えばすっぴんの素爪、
流行遅れのファッションでも何も問題はありません。
男性にはそれはむしろ好ましく見えることも多いんです。
ただ、自分が女性として生きていく上での
自信のよりどころとして、女子力を磨くのであればOKです。
きれいにメイクしても、いい加減な3分メイクでも、
男性には違いは分からないけど、自分自身がそれにより
いきいきとするのなら、好きなように彩るべき。
ただし、やりすぎには注意してくださいね。
あなたが狙っている男性が、ファッションやメイク業界の人なら
大丈夫ですが、ふつうの会社員の妻の座を狙うのなら
「ちょっとおとなしめ」くらいで押さえておいて!
益若つばさちゃんのようなドーリーメイクはホントにカワイイのですが、
一般男性からは「なんで目の周りを真っ黒にするの?」と、とかく不評です。
女子力磨きは自分のため。
それだけではモテには直結しないと、心に命じておきましょう。