息子は公立小で家を飛び出てから走って5分後には学校の教室に到着できているような生活をしてきているので、何より心配なのは

「私立中学、電車で遠方に通えるか・・・?」問題でした。

 

お恥ずかしながら、サピックスへの通塾も有志パパママたちの持ち回りでまとめて送迎したり、

バスでみんなで向かったりで、

電車で一人でしかも通勤通学の満員の時間に揺られて学校に行く、なんて言う経験は皆無です。

 

受験期直前には、朝の電車の練習もしておこう・・・と

志望校への経路を確認しながら6時台7時台の電車に乗ってみたりもしましたが、どちらかというと受験の本番に合わせた時間帯だったので、あまり混んでおらず、空いている車内で座ったりもできちゃうような感じでした。

 

さぁ、いざ、中学生活が始まってみると

 

想像通り、最も過酷な7時台半ばごろの満員電車、やはり小学校時代は体験したことのない空気感を感じながらの通学で、息子にもやや疲れが見えてきました。

下の子に対して、八つ当たり?とも呼べるような糾弾や命令をしていることを目撃することが増えたので、何らかのストレスはきっと感じているのだと思います。

 

にしても、うちのが行っている中学校の始業時間は8時半。

そして、ホームルームなしでいきなり授業一限目。一限目終わったらのびのび遊べる20分休憩。から二限目・・・と言うルーティンなので、

 

実は結構8時半始業というのは助かっています。15分前ごろに学校に着いていればいいかな、と逆算して通い始めて、今はたいてい8時10分ごろには学校に到着しているようです。我が家は大体徒歩も含めて50分ほどで学校に着くので、今は7時15分〜20分ごろに家を出ています。

 

この始業時間、調べてみると

同じ男子校でも男子御三家の麻布は8時から朝礼!開成も8時10分から一限がスタートだそうです。

 

この、朝の時間の20分30分、親は子を送り出す前にお弁当も作って持たせることを考えると、決して馬鹿にできないですね・・・。

 

ちなみに息子校ではかなり遠方から通ってきている生徒さんもいるようなので、

場合によっては朝6時半ごろに家を出ている・・・親御さんはその前に起きておそらく5時半や5時ごろからお弁当作りをしている・・・ということもありそうです。麻布でそういうご家庭がもしあったら4時半おきでしょうか・・・

 

毎日のことで、6年間続くことも考えると、「本当に通いたい、通える学校」を探すときの一つの目安にしても良いかもしれません。

 

息子の乗る電車に最初の時に一緒に乗ってみましたが、しかし私の学生時代の某私鉄沿線と比べると非常に空いていて衝撃でした。

私の中学時代の通学はそれこそ地獄で、7時30分前後の電車は体もカバンも潰されて降りる頃には制服も髪の毛もぐちゃぐちゃ、お弁当はひっくり返り、痴漢にあってしまうことも日常茶飯事で、快速や通勤快速に乗るために駅員さんからぎゅうぎゅう押されて乗るような状態でした。

起立性低血圧もあったため、よく電車で気を失いそうになってホームに倒れ込み、駅員さんに救出もされていました。

段々と、遅刻してもいいから各駅に乗ろうか・・・と心が弱くなっていったのを覚えています。

あの通学電車に、我ながらよく6年間耐えて通ったものだと思います。

息子の乗る電車の沿線は、それに比べると天国のようです。

身体中が知らない大人たちと密着して潰されたりしない!日中よりは混んでいるとはいえ、押されたり降りれなかったりしない!パラダイスです。

とはいえ・・・

初めてのルーティンなので、疲れは感じているようですね。仕方ないです。

 

早く電車通学に慣れて、電車に乗って通うことをストレスにも感じなくなる日が来ますように。

少なからず新生活のストレスを感じている息子、兄弟、親、みんなで、今月は頑張りどきです。