パナソニックe-PROシリーズのマルチプロセッサーがついに発売になりました!
すでに昨年11月に発売しているハイパワーミキサーとハンドブレンダーとの大きな違いは、パン生地やうどんなど粘度の高いものをこねられること!!!
 
ということで、シナモンロールにチャレンジしてみました!
 
 
これまで手打ちのパン生地は一度だけパン作り教室で体験したことがありましたが、生地作りを調理家電でやってみるのは初めてで、ドキドキでした。
 
材料を全部ケースにいれて、マニュアルモードの一番低速でスタート。
徐々に高速に上げていくと、ポロポロだった生地がまとまり始めて、どんどんこねられていって、眺めているだけで楽しい!
3分ほどでまとまり、30分ほど寝かして、広げたら、シナモンシュガーをまぶしてクルクルっと巻いて切り、さらに成型発酵させたら、200度のオーブンで8~10分焼きます。
アイシングシュガーを熱々にかけたら出来上がり!
焼きたては、ほんとモッチリとしておいしい!
発酵に時間はかかるけれど、パンをこねる力仕事的なものは一切ないので、楽チンでした。
いろいろアレンジできそうですね。
 
 
 
e-PROシリーズマルチプロセッサーは、パナソニック ストアで購入可能です