11/14(火)、兵庫県立大学姫路環境人間キャンパス様にて

『赤ちゃん先生クラス』を行いました

 

内容は『育児体験』と

調査法の講義の時間をおかりしたこともあり、

初対面の方と(今回の場合は、学生からしたら年上の女性相手に)
『インタビュー』という作業を通してコミュニケーションを取る能力を高めて欲しい

との先生の御意向も踏まえ、

学生さん達からママ講師への『インタビュー』

を行いました

 

あとは下手なことは言いません (笑)

 

この開催写真厳選集をご覧ください ドキドキ 下矢印

※お写真掲載の許可をいただいています

 

7組の赤ちゃん先生とママ講師 + リーダー4組(1組は実習生)

 

 

 


はじめは場所見知り・人見知りで泣いていた赤ちゃん先生も。。。

 

 

育児体験を通して徐々に打ち解け。。。

 

 

最後はこんなに仲良しに ラブラブ

 

 

 

 

 

 

弟はベビーカーに、お兄ちゃんとは手をつないで

 

弟は抱っこひも、お兄ちゃんと手をつないでパターン

 

 

こども1人でもあるあるな光景 (笑)

 

 

 

 

 

 

教えたわけでもないのに、みんな自然と縦ゆれ (笑)

 

 

 

 

 

 

街中にある様々な障害物を想定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

将来のイクメンを養成中 星

 

 

 

 

 

 

 

ミカンの皮も優しく受け止めます (笑)

 

 

 

 

 

授業の後も、引き続きママ達のお話を聞きたいと

何名かの学生が残ってくれました おねがいキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

後日、学生さんより御礼状が。。。 おねがいラブラブ

 

 

宝物にします おねがいラブラブキラキラ

 

 

今回、昨年の基礎ゼミで

赤ちゃん先生クラス5回連続開催を受けてくださった学生さん達と

再会することができました

 

息子のこともよく覚えてくれていて、

とても嬉しそうに声を掛けてくれて、

その成長に(やんちゃぶりに (^_^;) (笑))驚いてくれました 

 

昨年の赤ちゃん先生の時は、

息子はまだ歩きはじめたばかりでヨチヨチだったのです

 

それが今では。。。(^_^;) (笑)

 

私も、もしかしたら、昨年の学生さん達に会えるかも。。。

と思っていたので、とても嬉しかったです