☆☆アメリカ⑧ロサンゼルス空港ビジネスクラスラウンジ☆☆ | こじろーのブログ

こじろーのブログ

〇飛行機&ワイン好き
○2023 01 〜WSET4 diploma 勉強中。D1D6D4D5合格 残り2科目 
○会社経営(不動産)
○WSET3(English)
宅建、FP、書道5段、ワインexp
○ 趣味:ピアノ(ショパン)
◯大切 こじろー
◯毎週土曜日更新

12日の旅を終え、帰国の途につきます。

復路はラスベガス→ロサンゼルス

ロサンゼルス(ANA  am0時55発)→日本


ロサンゼル発は深夜便なので、ビジネスクラスラウンジでゆっくりします


解放的な雰囲気



お酒の種類沢山

ワインの種類も多いです


Barカウンターもあります


食事類

飛行機でしっかり食事が出るとわかっていながら

しっかり食べてしまう🐖

深夜出発便の複雑なところ


チーズ

デザート



麺類コーナー


沢山あります。


気に入った泡ばかりずっと飲んでました🥂

↑アメリカの瓶内二次スパークリング、

しっかした酸味、凝縮感、autolytic flavorしっかり、バランスよしでびっくり。

普段、Champagneが多いのでとっても勉強になりました。いかに視野が狭かったのだろう


おまけ

ラスベガスラウンジ🎰

往路のロサンゼルス→ニューヨークの際、プライオリティパスが使えるラウンジがあまりに大したことなく、ラスベガスも期待してなかったのですが、流石ラスベガス。

きちんとしたラウンジがありました🍽️

「The Club LAS」

Priority Pass カードで入れます

Barカウンターがあり、

なかなかしっかりたラウンジ


簡単なサラダも置いてありますが、

QRコードで食事をオーダーできます。

 

ラスベガス→ロサンゼルス便まで時間が限られていたので簡単に🍽️


出発ロビーまで、スロット

最後までさすがラスベガス🎰という感じでした🤣


アメリカ12日の旅

ロサンゼルス5泊、ニューヨーク3泊、ラスベガス3泊、いつもながらあっという間です。

物価の高さ、為替安に加えて、(ホテル代が異常でした。これが普通になるんだろうか)

アメリカ経済の強さを痛感しました。

金利あげたくなるのも頷けます


毎年ヨーロッパばかり訪れていますが、やはり世界経済の中心アメリカは見ておかないといけませんね🇺🇸

肌で感じないと分からない事があるなぁ、と感じた旅でした照れ



次こそは大谷選手を拝めますように✨🥰