春休み満喫と新年度突入 | しあわせのカタチ◇ ~ゆとりある生活を目指して~

しあわせのカタチ◇ ~ゆとりある生活を目指して~

世帯年収1500万円、40代ワーママです。ミジュ(長女・4歳)とピノコ(次女・1歳)とのバタバタな毎日ですが、資産運用や節約・おトク情報を駆使して、ゆとりある生活を目指します! …意外と夫がくせ者で紆余曲折?!


子どもたち(1歳&4歳)のいる春休みは、、まあ地獄👹

ピノコがイヤイヤ期真っ只中で、何するにもイヤーー!と泣き叫び、怒り狂っております煽り


仕事してた方がよっぽど体力消耗が防げるって話です💦


ブログ書く時間もないよね。。。



さて、ピノコの保育園では1歳児クラスは入園式はなかったのですが、クラスで先生の挨拶や各説明、ちょっとした面談が行われました。


毎回、ご夫婦揃って出席されている方やパパさんだけでご出席されている方もいて、「子育て」がここ10年ほどでだいぶ変わったなーとつくづく思いました。


えっ?もちろん我が家は私だけで出席ですけどえー


時代に取り残されている感が否めない。

パパは40代後半でマインドが平成(古い)のままなのよね😅

今は令和なんですけど…🤬


そんなわけで、春休みの負荷は私一人にかかってくるのです。


しかしながら耐えきれるはずもなく、友達と一緒にお出掛けしたり、母にも一緒に遊んでもらったりしてました。



で、前々から事あるごとに言っていた

「近場でいいから旅行にでたい!!物申す」を

無事決行することができました♪

1泊2日、知多半島(愛知県)の旅です。
レポをしっかり書ける自信はありませんが、
気が向いたらサラっと書くかもです。


来週からは慣らし保育、
再来週からは仕事復帰。


さてさて、どうなることやら。