こんにちは ![]()
![]()
今日はうきは市のリフォームのお客さまの
お引き渡し日でした ![]()
新築か
リフォームか
とてもとても悩みに悩まれて
着手したリフォームだったので
喜んでいらっしゃる姿が見られて
本当に心から安心しました ![]()
お客さまから許可をいただいたので
今回はかなりの枚数の写真でご紹介しますね ![]()
まずは外観
数年前に平屋から二階建てに
リフォームされたということなので
今回は二階は一切さわらず。
なので
その二階の外観を邪魔しないように
うまくなじむ新しい外観を目指して
このようにしました。
BEFORE
お孫さんたちが楽しそうに走り回っていますね〜 ![]()
そしてAFTER
玄関は式台の幅を広くして
正面には装飾のある木板を設け
アクセントのデザイン壁に。
BEFORE
お孫ちゃん、がっつりカメラ目線です。
AFTER
勝手口をふさいでしまっていたキッチンは
奥さまこだわりのクリナップL型キッチン
プラス背面の収納扉付きカウンターにして
短い動線で使いやすく ![]()
BEFORE
AFTER
和室はじゅらく壁の色を白に変えて
全体的に明るく畳の色が映えるように。
ふすまは光を通すオリジナルの造作建具にしました。
BEFORE
AFTER
掘りごたつも完備して
冬にはまた新しい団らんスペースになります ![]()
ふすまで仕切られていたリビングと和室は
大きく開口できるアコーディオンドアに変えて
広々空間にも
きちんと仕切られた空間にも利用できます。
AFTER
リビングとキッチン
区切られていた雰囲気を
一気に開放的に ![]()
BEFORE
AFTER
タイル貼で冷たく寒かったお風呂も
システムバスにチェンジ ![]()
BEFORE
AFTER
パステルピンクがより一層
明るい気持ちにしてくれますね ![]()
せっかくの窓をふさいでいた洗面台も
鏡を横によけて
清々しい気持ちで顔が洗えるようになりました ![]()
BEFORE
AFTER
全体的にとにかく明るく
ゆったりとした空間へ変化できたことが
お子さまたちが独立してからの
ご夫婦ふたりが暮らす
これからの生活にピッタリな雰囲気に
なったのではないかな〜と思います ![]()
『住みごこちは随時レポートします
』
との心強いモニターさんのお言葉をいただいたので
今後のご報告も楽しみになりました ![]()


















